【お知らせ】山口県民限定「旅々やまぐち県民割」ご利用のご案内

10月15日以降は登録宿泊施設(大谷山荘・別邸音信)での直接予約も、「旅々やまぐち県民割」の対象になります。

別邸音信ホームページの宿泊プランは全て適用可能。1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち県民割クーポン付き。

山口県の施策として、県民による県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち県民割」が実施されます。10月15日以降の新規受付では、宿泊旅行の対象窓口に、登録宿泊施設 (大谷山荘 ・ 別邸音信への直接予約) も含まれるようになりました。「旅々やまぐち県民割」では、1人あたり5,000円を上限とした利用代金の最大50%が割引となり、さらに対象施設で利用できる2,000円分の「旅々やまぐち県民割クーポン」が付いてきます。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。是非この機会にお得な旅をお愉しみくださいませ。

旅々やまぐち県民割について(10月1日より再開、新規受付は10月15日より開始)

●申込・対象期間:2021年7月30日(金)~2021年12月28日(火)宿泊分まで
●対象者:山口県民限定
※チェックイン時に全員分の県内在住が証明できる公的身分証明書をご提示くださいませ。
※申込書/クーポン誓約書を事前にご記入いただきお持ちくださいませ。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。

(申込書/クーポン誓約書をダウンロード )

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(10,000円以上の宿泊代に適用、4,000円以上10,000円未満のご予約は50%に適用)
●特典②:旅々やまぐち県民割クーポン・・・1人1泊あたり2,000円分(10,000円以上の宿泊代に適用)

※各業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

  • 割引対象者は、山口県在住者に限ります。※利用時には旅行者全員が山口県在住者であることを確認できる書類をご持参ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の県内の感染状況を国の分科会提言におけるステージⅢ相当以上と知事が判断した場合、この事業を休止します。
  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち県民割クーポン」は返還していただきます。
    ※詳細は、旅々やまぐち県民割公式サイトよりご確認くださいませ。
    国のGOTOトラベルキャンペーンが再開した場合は、本事業は停止となります。

 

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

1.当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
(当館ホームページからご予約の際は、オプションの「旅々やまぐち県民割」をご選択くださいませ。)

2.事前に申込書/クーポン誓約書を記入

(申込書/クーポン誓約書をダウンロード )

3.当日、チェックイン時に身分証明書を提示・申込書/クーポン契約書を提出

4.該当分の旅々やまぐち県民割クーポンをお手続き後にお渡し

 

【取り扱い箇所】

大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※旅々やまぐち県民割で、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

他、詳しい注意事項はこちら

旅々やまぐち県民割クーポン取り扱い店舗の検索はこちら

旅々やまぐち県民割事務局
TEL:0120-125-231(受付時間/9:00~17:00/土・日・祝を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/

【 GoToトラベルキャンペーンご利用のご案内 】

別邸音信公式サイトよりご予約のお客様へのご案内

いつも別邸音信をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。このたび、別邸音信は、GoToトラベルキャンペーン対象施設となりました。

公式サイトよりご予約の場合、GoToトラベルキャンペーンの割引を適用するには、クーポンの発券が必要でございます。

ご予約後に、STAYNAVIに移動し、クーポンの発券をお願いいたします。

ご宿泊当日、印刷又はスマートフォンなどで撮影した 「クーポン券」 をご持参いただくことで、割引となります。

※東京都に居住する方の旅行はGoToトラベル事業の支援対象外となります。

【ご利用案内】

1. STAYNAVIに移動※予約完了画面や、予約確認メールからもSTAYNAVIにご移動いただけます。

2. 予約済  –  GoToトラベル割引登録へ

3. STAYNAVI会員登録      ※仮登録でメールアドレスを入力して本登録へ

4. マイページから必要事項を入力しクーポン発行

5. 当日、発券したクーポンをご持参(身分証明書の提示をお願いしています)

6. 2020年10月1日ご宿泊からは、該当分の地域共通クーポン(紙クーポン)をチェックイン時にお渡し

※ 操作の詳細はこちらからご確認くださいませ。
GoToトラベル予約クーポン発行方法(PDF)

※STAYNAVIとは・・・GoToトラベルキャンペーンのクーポン発行や管理を行うシステムで、運営元の「株式会社ピアトゥー」は、本キャンペーンの第三者機関として承認を受けています。

◆地域共通クーポンについて

  • 利用対象期間:宿泊日とその翌日(連泊の場合は1泊目から宿泊最終日の翌日)
  • 利用可能地域:山口県・島根県・広島県・福岡県・愛媛県・大分県(GoToトラベル事務局の登録を受けた店舗・施設にて利用可。)

大谷山荘 別邸音信が、地域共通クーポン取り扱い店舗として承認を受けました。

GoToトラベルキャンペーンの地域共通クーポンの配布が2020年10月1日からスタートいたします。当館でも、クーポンをご利用頂けますよう申請し、承認を受けておりますので、是非この機会にご利用くださいませ。

【取り扱い箇所】

大谷山荘:売店(外来利用可)・夕食時飲料・追加料理・タクシープラン(事前予約)
別邸音信:ブランドショップ・夕食時飲料・追加料理(宿泊者のみ)・タクシープラン(事前予約)
クーポン使用種別:紙クーポン可、電子クーポン可
※GoToトラベルキャンペーンで、宿泊プランの一部として35%割引の適用を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。

〉地域共通クーポン取り扱い店舗の検索はこちら


●すでに ご予約済で、クーポン発行がお済みでないお客様へ●

別邸音信公式サイト及びお電話にてご予約のお客様は当キャンペーンの対象となります。
こちらのお手続きにより「ご予約の取り直し」が不要となります。

・公式サイトからのご予約:予約番号及びプラン名は『予約完了メール』をご参照ください。

・お電話でのご予約:予約番号『0000』、プラン名『直接予約』とご記入ください。

※8月4日以前にご予約のお客様の予約日につきましては『8月4日(20200804)』でご入力ください。

・チェックイン前日の正午までSTAYNAVIより同様の手続きをおすすめください。

※事業予算が満額になり次第終了となりますので、お早めにお手続きください。


●2020年7月22日から8月31日までのご旅行をすでにご予約済、またはご宿泊済のお客様へ●

GoToキャンペーン事務局まで事後還付手続きをお進めくださいませ。

当館発行の領収書、宿泊証明書はチェックアウト時にお渡しいたします。

【対象宿泊期間】2020年7月22日(水)~8月31日(月)ご宿泊
【申請期間】2020年8月14日(金)~9月14日(月)
【提出必要書類】

  • 事後還付申請書(様式第1号)
  • 支払内訳がわかる書類(支払内訳が記載された領収書、支払内訳書等)
  • 別邸音信で発行の宿泊証明書
  • 口座確認書
  • 口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
  • 住所が確認できる書類(免許書の写し、健康保険証の写し等)

※詳しい情報は、GoToトラベルホームページからご確認くださいませ。

 

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」ご案内 (新規予約停止)

「旅々やまぐち割プラス」は、別邸音信ホームページの宿泊プラン全て適用可能。

1人あたり最大3,000円の割引と旅々やまぐち割プラスクーポン付き。

※2023年4月17日更新

山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、予算の上限に達する為、4月18日(火)から「貸切バスを利用する団体旅行(団体旅行枠)」を除き、新規予約の受付を停止するとの発表がありました。既存予約分については適用となります。

※2023年3月14日更新

山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2023年4月1日(土)~7月14日(金)の期間に延長されました(4月29日~5月7日は対象外)。宿泊施設への直接予約は5月31日(水)宿泊分までが対象です。また、3月15日(水)からの新規予約が対象となりますので、既にご予約の方は当館までご相談くださいませ。割引条件や、割引率は3月31日までの内容から変更はございません。予算がなくなり次第、終了となりますので、ぜひお早めにお申し込みくださいませ。


山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2023年1月10日(火)~3月31日(金)の期間に延長されました。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり3,000円を上限として合計旅行代金の20%が割引になり、さらに対象施設で平日2,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。 適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、2022年12月23日からの新規予約が対象となりますので、既にご予約の方は、当館までご相談くださいませ。大谷山荘では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

旅々やまぐち割プラスについて

●対象者:全国在住者
●対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)宿泊分(2022年12月23日以降新規予約)
2023年4月1日(土)~7月14日(金)宿泊分まで(2023年3月15日以降の新規予約。4月29日~5月7日は対象外)
※当館ホームページからのご予約、及び直接のご予約は5月31日宿泊分までが対象
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。3回接種済または山口県民は2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日前以降、抗原定性検査は前日以降で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。
※申込書/クーポン受領書のご記入がございます。

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大3,000円の割引(合計旅行代金の20%に適用)
●特典②:旅々やまぐち割プラスクーポン(電子クーポン)・・・1人1泊あたり平日2,000円分、休日1,000円分

※1人1泊あたりの旅行代金が平日3,000円以上/休日2,000円以上となる場合に割引適用
※1回の旅行につき7泊分までが補助対象
※該当分の電子クーポンは手続き後にQR取得台紙でお渡し。

※各事業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【旅々やまぐち割プラスクーポンについて】

「旅々やまぐち割プラス」では、クーポンの配布に電子アプリ「regionPAY」を活用しています。チェックイン時にQR取得台紙をお渡ししますので、region PAY アプリを、お手持ちのスマートフォン等にインストールいただき、QRを読み込むとクーポンをチャージできます。利用時は、店舗に設置されたQRをアプリで読み取ってお支払いいただきます。アプリでは、クーポン利用対象施設の確認や、残高照会も可能です。事前にインストールいただくと、お手続きがスムーズでございます。

上記QRコードよりregion PAY アプリ公式サイトへ

region PAY アプリをダウンロードする

region PAY アプリのご利用方法について

※クーポンは1円単位で使用可能。
※代表の方が同行者分全てチャージも可能。(例:飲料代として利用の為、ご家族分をまとめてチャージ)
※端末をお持ちでない方は、QR取得台紙を紙クーポンとして、店舗端末に読み込ませることで決済いただけます。その場合の残高照会は、店舗で利用時に確認またはコールセンターへの問い合わせで、確認いただけます。また、一部利用後であっても紙クーポンの途中残高をアプリにチャージいただくことも可能です。

【注意事項】

○予算がなくなり次第終了となります。
○山口県の一部区域が緊急事態宣言措置区域またはまん延防止等重点措置区域として指定された場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対しては割引適用外となります。
○山口県の新型コロナウイルス感染状況等を考慮した上で知事が事業停止を判断した場合、山口県を目的地とする旅行は割引適用外となります。
○国が山口県の感染状況が相当悪化していると判断した場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対して割引対象外となります。

  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち割プラスクーポン」は返還していただきます。
  • 事業停止の翌日から起算して7日間は、既に予約済みのご旅行に関しては割引等の対象となり、8日目以降は割引等の対象外となります。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。
    ※詳細は、旅々やまぐち割プラス公式サイトよりご確認くださいませ。

割引カレンダーはこちら

ご予約はこちらから

旅々やまぐち割プラスクーポンの当館でのご利用について

●対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)
2023年4月1日(土)~7月14日(金)宿泊分まで(3月15日以降の新規予約。4月29日~5月7日は対象外)
●有効期間:宿泊旅行の場合、チェックイン日~チェックアウト日
【取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※旅々やまぐち割プラスで、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1円単位でご利用いただけます。

旅々やまぐち割プラス事務局
TEL:0120-125-231(受付時間/9:00~17:00/土・日・祝を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/plus2023_2nd/

【ご案内】 館内におけるマスク着用について(2023年3月13日更新)

お客様各位

2023年3月11日
株式会社 大谷山荘
代表取締役社長 大谷和弘

館内の感染症対策について

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
大谷山荘及び別邸音信では、政府発表の「マスクの着用は個人の選択を尊重」との方針にしたがい、館内の滞在におけるマスクの着用を、お客様の判断に委ねるよう変更いたします。
すべてのお客様にとりましての、安心感とくつろぎを最優先に、令和5年3月13日より下記の通り館内の感染症対策を変更し、お迎えして参ります。

【安心のご滞在/継続】

  • スタッフの体調管理 (出社前の検温と記録管理)
  • 館内での接客業務の際にマスクを着用
  • 館内の複数箇所に消毒用のアルコールを設置
  • ご到着時にサーモグラフィーによる検温  ※発熱時は医療機関の受診をお願いいたします。
  • コンシェルジュカウンターのアクリル板設置

 

【お寛ぎのご滞在/変更】

  • 館内すべての箇所においてマスクの着用はお客様の判断に委ねます。
  • ビュッフェ会場のビニール手袋着用の撤廃
  • 館内人数制限の緩和(大浴場・サウナ・食事会場・天体ドーム・送迎車など)
  • ラウンジのバンド演奏再開に向けた準備(今夏予定)

 

【館内の営業制限】

  • 夜食処及びカラオケの休業

以上

これからも、皆様にゆっくりとお過ごしいただける空間をご提供できますよう、従業員一同気持ちを新たに努めて参ります。
引き続きのご愛顧を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

【メディア情報】 「CAR GRAPHIC」に 別邸音信が掲載されました。

CAR GRAPHIC2023年4月号

「特別付録」Go on a Road Trip自動車旅行への招待 にて、話題満載の

『マツダCX-60』でご来館いただき別邸音信をご紹介いただきました。

角島・秋吉台・萩城下町など山口県のドライブスポットと一緒に当館をご紹介いただいております。ぜひ、ご覧くださいませ。

 

 

【メディア情報】「CREA WEB」に大谷山荘と別邸音信が掲載されました。

CREA WEB「山口県で注目を集める温泉街音信川沿いに広がる長門湯本温泉」の特集にて、大谷山荘と別邸音信が紹介されています。長門湯本温泉に関する特集の中で、大谷山荘と別邸音信をご紹介いただきました。「【山口県長門湯本温泉を往く】温泉文化を牽引する名旅館で五感を解き放ちリフレッシュ」のページでは、館内でのプレミアムな滞在の様子を、多くの画像とともにお楽しみいただけます。他、特集では、そぞろ歩きしたくなる温泉街のスポット、神授の湯「恩湯」についてなど、当地の魅力が綴られておりますので、ぜひご覧くださいませ。

CREA公式サイト「【山口県長門湯本温泉を往く】
温泉文化を牽引する名旅館で
五感を解き放ちリフレッシュ」

CREA公式サイト「山口県で注目を集める温泉街
音信川沿いに広がる長門湯本温泉」

アルポルト・片岡シェフと別邸音信・武田料理長の共演 山口の冬の食材を堪能する一夜限りの美食会

この度、三越伊勢丹ニッコウトラベル様とのコラボ企画にて、イタリアンと会席料理をひとつのメニューの中で構成するという、初めての機会をいただきました。

東京 西麻布のイタリア料理店「リストランテ アルポルト」のオーナーシェフ片岡護氏をお招きし、料理長・武田と共に山口県の冬の味覚 を贅沢に味わう一夜限りの特別コースをご用意いたしました。

お食事前には片岡シェフが本日の食材をご紹介しながら、各テーブルへご挨拶

日本海から車で約15分の距離にある当館は、漁港で直接買付けができる仲買権を持っており、担当者が漁港に通って競り人から魚介を仕入れておりますのでいつも新鮮な魚介類をご用意いたしております。

山口県の冬の味覚 とらふぐ、甘鯛、黒鮑、アンコウ、ヤリイカなどの魚介類をはじめ、希少な「皇(すめらぎ)牛」、山口野菜の「はなっこりー」や美東ゴボウなどの食材が並び、厨房内にも美味しそうな香りが漂います。

この日のメニューをご紹介

【アミューズ 】萩産クエのクラッカー、酢橘添え  下関産 あん肝のカクテル

【冷菜】下関産 天然フグのカルパッチョ

山口県と言えば「下関産天然フグ」です。ポン酢で提供することの多いフグ刺しですが、この日は、片岡シェフによる「天然フグのカルパッチョ」で新しいフグの魅力を味わっていただきました。

【温菜:イタリアン】下関産 ウチワエビのモリーユソース

【温菜:日本料理】萩白味噌仕立て フグの白子のひろうす

【本日のパスタ 】イカ墨のソース 萩産黒ウニ添え

【魚料理】萩甘鯛の昆布締め 徳地の自然薯 長門はなっこりー 土佐酢ジュレ

【肉料理】皇(すめらぎ)牛フィレの黒トリュフソース 美東ゴボウのピューレ

この日提供されたお肉は「皇(すめらぎ)牛」。現在の肉牛は明治時代に多くの外国種と和牛を交配して作られましたが、山口県の「見島牛」は純血の牛で外国種の影響を全く受けていない日本で唯一の牛といわれており、現在は100頭前後しか残っておらず天然記念物に指定されています。「皇牛」は、その「見島牛」と黒毛和牛が交配された牛です。

【食事】萩産 黒鮑のごはん 萩佐々並九郎米にて   留椀・香の物

萩沖で採れる「黒鮑」の育つ環境には、海の近くに山々のあるエリアの地形の恩恵を受け、山の養分が海に流れ込むことから、アワビが餌とする栄養満点なワカメなどの海草類がたくさん生息しています。このような恵まれた環境で育った鮑は、蒸したときに香りが高く、当日は、土鍋で北浦の青海苔とともに「黒鮑のご飯」でお愉しみいただきました。

【デザート】長門産 かおりのいちご  ティラミス

【お茶】ひとくち抹茶

この日のために、この地ならではの希少な食材を集め、日本料理とイタリアンとのメニューを組立て、皆さまにお喜びいただけますよう、こころを込めて料理させていただきました。

【メディア情報】「Luxury Japan hotel of the year 2022」別邸音信がベスト5に選ばれました。

ラグジュアリージャパン観光推進機構主催の審査でベスト5に選ばれました。

 

一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構が今年始めて主催する「Luxury Japan Award 2022」で「Luxury Japan hotel of the year 2022」のベスト5に別邸音信が選ばれました。このようにご評価いただけましたのも、皆様から日々賜りましたご厚情あってのことでございます。これからも、ご期待に添えますよう、一層身を引き締めておもてなしに励んでまいります。引き続き、大谷山荘と別邸音信をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

「Luxury Japan Award 2022」

日本を代表する素晴らしい宿や地域を世界の富裕層に発信する取り組みとして、クレジットカード会社大手のクレディセゾンがスポンサーとなり2023年から開催。選考基準は、「世界の富裕層に訪れてもらいたいか」「多様な人々を迎え入れる取り組みをしているか(言語・食)」「持続可能な観光経営を目指しているか」。主催は、一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構、審査委員には、世界的建築家の隅研吾氏をはじめとする総勢7名で構成されています。

Luxury Japan Award 2022特設サイト

PR TIMES 紹介記事

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」のご案内(期間延長)

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」は、別邸音信ホームページの宿泊プラン全て適用可能です。

1人あたり最大3,000円の割引と旅々やまぐち割プラスクーポン付き。

※2022年12月23日更新

山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2023年1月10日(火)~3月31日(金)の期間に延長されました。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり3,000円を上限として合計旅行代金の20%が割引になり、さらに対象施設で平日2,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。 適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、2022年12月23日からの新規予約が対象となりますので、既にご予約の方は、当館までご相談くださいませ。大谷山荘では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。


山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2022年10月11日(火)~12月27日(火)の期間に延長されました。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり5,000円を上限として合計旅行代金の40%が割引になり、さらに対象施設で平日3,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、今回のキャンペーンは平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。
適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、10月10日以前の既存のご予約も対象となりますので、適用をご希望の場合は、当館までお知らせくださいませ。

旅々やまぐち割プラスについて

●対象者:全国在住者
●対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)宿泊分(2022年12月23日以降新規予約)
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。3回接種済または山口県民は2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日前以降、抗原定性検査は前日以降で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

※申込書/クーポン受領書のご記入がございます。

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大3,000円の割引(合計旅行代金の20%に適用)
●特典②:旅々やまぐち割プラスクーポン(電子クーポン)・・・1人1泊あたり平日2,000円分、休日1,000円分

※1人1泊あたりの旅行代金が平日3,000円以上/休日2,000円以上となる場合に割引適用
※1回の旅行につき7泊分までが補助対象
※該当分の電子クーポンは手続き後にQR取得台紙でお渡し。

※各事業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【旅々やまぐち割プラスクーポンについて】

「旅々やまぐち割プラス」では、クーポンの配布に電子アプリ「regionPAY」を活用しています。チェックイン時にQR取得台紙をお渡ししますので、region PAY アプリを、お手持ちのスマートフォン等にインストールいただき、QRを読み込むとクーポンをチャージできます。利用時は、店舗に設置されたQRをアプリで読み取ってお支払いいただきます。アプリでは、クーポン利用対象施設の確認や、残高照会も可能です。事前にインストールいただくと、お手続きがスムーズでございます。

上記QRコードよりregion PAY アプリ公式サイトへ

region PAY アプリをダウンロードする

region PAY アプリのご利用方法について

※クーポンは1円単位で使用可能。
※代表の方が同行者分全てチャージも可能。(例:飲料代として利用の為、ご家族分をまとめてチャージ)
※端末をお持ちでない方は、QR取得台紙を紙クーポンとして、店舗端末に読み込ませることで決済いただけます。その場合の残高照会は、店舗で利用時に確認またはコールセンターへの問い合わせで、確認いただけます。また、一部利用後であっても紙クーポンの途中残高をアプリにチャージいただくことも可能です。

【注意事項】

○予算がなくなり次第終了となります。
○山口県の一部区域が緊急事態宣言措置区域またはまん延防止等重点措置区域として指定された場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対しては割引適用外となります。
○山口県の新型コロナウイルス感染状況等を考慮した上で知事が事業停止を判断した場合、山口県を目的地とする旅行は割引適用外となります。
○国が山口県の感染状況が相当悪化していると判断した場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対して割引対象外となります。

  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち割プラスクーポン」は返還していただきます。
  • 事業停止の翌日から起算して7日間は、既に予約済みのご旅行に関しては割引等の対象となり、8日目以降は割引等の対象外となります。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。
    ※詳細は、旅々やまぐち割プラス公式サイトよりご確認くださいませ。

割引カレンダーはこちら

ご予約はこちらから

旅々やまぐち割プラスクーポンの当館でのご利用について

●対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)
●有効期間:宿泊旅行の場合、チェックイン日~チェックアウト日
【取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※旅々やまぐち割プラスで、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1円単位でご利用いただけます。

 

旅々やまぐち割プラス事務局
TEL:0120-125-231(受付時間/9:00~17:00/土・日・祝・年末年始<12/30~1/3>を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/plus2023/

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」のご案内

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」は、別邸音信ホームページの宿泊プラン全て適用可能です。

既存予約も対象。1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち割プラスクーポン付き。

※2022年11月29日更新

山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2022年10月11日(火)~12月27日(火)の期間に延長されました。延長期間については、既存のご予約も対象になります。その他諸条件も延長前と同様でございます。この機会に山口の旅をお得にご利用くださいませ。
2023年1月以降の全国旅行支援の詳細については未定でございます。詳細が確定しましたら、当ホームページでもお知らせいたします。また、1月以降のご宿泊で先にご予約をされたお客様も条件が整えば対象とさせていただきます。


全国旅行支援として山口県では「旅々やまぐち割プラス」が2022年10月11日(火)~12月20日(火)の期間に実施されます。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり5,000円を上限として合計旅行代金の40%が割引になり、さらに対象施設で平日3,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、今回のキャンペーンは平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。
適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、10月10日以前の既存のご予約も対象となりますので、適用をご希望の場合は、当館までお知らせくださいませ。大谷山荘では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

旅々やまぐち割プラスについて

●対象者:全国在住者
●対象期間:2022年10月11日(火)~12月27日(火)宿泊分
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(助成を受けるお子様分も必要)と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。3回接種済または山口県民は2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日前以降、抗原定性検査は前日以降で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

※当日申込書/クーポン誓約書のご記入がございます。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。(申込書/クーポン誓約書をダウンロード)

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(合計旅行代金の40%に適用)
●特典②:旅々やまぐち割プラスクーポン・・・1人1泊あたり平日3,000円分、休日1,000円分

※該当分のクーポンは手続き後にお渡し。

※各事業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

○山口県の一部区域が緊急事態宣言措置区域またはまん延防止等重点措置区域として指定された場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対しては割引適用外となります。
※上記の場合において、知事が事業停止と判断した場合は山口県を目的とするすべての旅行が割引対象外となります。

○山口県の新型コロナウイルス感染状況等を考慮した上で知事が事業停止を判断した場合、山口県を目的地とする旅行は割引適用外となります。

○国が山口県の感染状況が相当悪化していると判断した場合は、①②いずれの場合でも当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対して割引対象外となります。

  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち割プラスクーポン」は返還していただきます。
  • 事業停止の翌日から起算して7日間は、既に予約済みのご旅行に関しては割引等の対象となり、8日目以降は割引等の対象外となります。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。
    ※詳細は、旅々やまぐち割プラス公式サイトよりご確認くださいませ。

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

  1. 当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
    (当館ホームページからご予約の際は、オプションの「旅々やまぐち割プラス」を、対象のご人数分ご選択くださいませ。)
  2. 当日、身分証明書とワクチン接種歴又は陰性証明を提示、申込書/クーポン誓約書をご記入
  3. 該当分の旅々やまぐち割プラスクーポンをお手続き後にお渡し

【旅々やまぐち割プラスのご利用イメージ】

今回は平日の利用がお得なキャンペーンです。

割引カレンダーはこちら

ご予約はこちらから

旅々やまぐち割プラスクーポンの当館でのご利用について

●対象期間:2022年10月11日(火)~12月27日(火)
●有効期間:宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日
【取り扱い箇所】
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理

大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理

※旅々やまぐち割プラスで、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

旅々やまぐち割プラスクーポン取り扱い店舗の検索はこちら

2022年12月1日~12月27日宿泊分はさらにお得に。
「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」の詳細はこちら

 

旅々やまぐち割プラス事務局 TEL:0120-125-231

(受付時間/9:00~17:00/土・日・祝・年末年始<12/30~1/3>を除く)

公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/plus/

「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」のご案内

「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」公式サイトからのご予約は全プラン対象!

公式サイトからのご予約が対象。1人あたり最大2,000円分の商品券をプレゼント。

「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」は、長門市内にある参加宿泊施設の「ながと泊まっ得キャンペーン対象宿泊プラン」をご予約のお客様に、特典として「ながと泊まっ得キャンペーン商品券」をプレゼントする長門市の企画です。当館では、公式サイトからのご予約で、2022年12月1日~2023年2月25日のご宿泊分(2022年11月2日以降の新規予約分)に対し本キャンペーンを適用させていただきます。お渡しする商品券は、当館ご滞在中に利用されたレストランでのお飲み物や、追加のお料理、売店でのお買い物などのご精算にご利用いただけます。さらには当館以外の、長門市内対象施設でもご利用いただけますので、観光中のお食事やお土産の購入にもご活用いただけます。
また、WEBアンケートに回答すると、抽選で宿泊券が当たる「泊まっ得」アンケートプレゼントキャンペーンも「長門市観光サイトななび」上で開催される予定です。

「ながと泊まっ得キャンペーン」チラシを見る

ながと泊まっ得キャンペーンプランについて

●対象者:対象期間の宿泊を、2022年11月2日以降に当館公式サイトからご予約のお客様限定
●特典:
宿泊プラン(1泊1名)の税別金額が10,000円以上の場合
・・・1泊1名につき商品券2,000円分をプレゼント
宿泊プラン(1泊1名)の税別金額が5,000円~10,000円未満の場合
・・・1泊1名につき商品券1,000円分をプレゼント

●ご宿泊期間:2022年12月1日(木)~2023年2月25日(土)
※対象外:2022年12月29日(木)~1月3日(火)
※商品券がなくなり次第終了とさせていただきます。
●有効期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)
●対象施設:大谷山荘・別邸音信、および長門市内対象施設・・こちらより詳細をご確認くださいませ。

【館内の取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※クーポンは1,000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

ご宿泊プランはこちら

全国旅行支援との併用も可能。2022年12月1日~12月20日の宿泊がさらにお得に。

ながと泊まっ得キャンペーンは、1名1泊あたり最大5,000円の割引とクーポンが付く山口県の全国旅行支援との併用が可能でございます。2022年12月1日~12月20日の短い期間ではございますが、平日に併用した場合で1名あたり合計最大5,000円分、休日で合計最大3,000円分お買い物いただけます。売店でのお土産利用や、会席料理に加えて地元の海の幸を味わうなど、ぜひこの機会にお得な旅をお楽しみくださいませ。

 

「泊まっ得」アンケートプレゼントキャンペーンについて

アンケートに回答すると抽選で宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも合わせて開催されます。詳細は「長門市観光サイトななび」よりご確認くださいませ。

●実施期間
・1期:2022年12月1日(木)〜12月31日(土)
・2期:2023年1月1日(日)〜1月31日(火)
●実施場所:WEBアンケートにて実施。「長門市観光サイトななび」にリンクが掲載されます。(2022年12月1日公開予定)
●景品:
特賞:「ながと共通宿泊券」30,000円分/1期につき1名
ながと物産賞:「ながと特産品セット」/1期につき5名
●応募方法
期間中にアンケートを回答(1期につき1名1回のみ有効)
当選者にはメールで通知予定
※個人情報の利用に関しては「長門市観光サイトななび」よりご確認くださいませ。

(一社)長門市観光コンベンション協会
TEL:0837-27-0074
公式サイト:https://nanavi.jp/feature/nagato_tomattoku2022/

山口県民と近隣県が対象「旅々やまぐち割」ご利用のご案内(期間延長)

山口県と大分県、広島県、島根県、鳥取県、岡山県、愛媛県、徳島県、香川県、高知県在住者が対象。「旅々やまぐち割」の期間が延長されました。

別邸音信ホームページの宿泊プランは全て適用可能。1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち県民割クーポン付き。

※2022年9月27日更新

山口県の施策として、山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年9月30日(金)までに加え、10月1日(土)~10日(月)まで実施されることになりました。また、対象地域は山口県・広島県・鳥取県・島根県・岡山県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・大分県の在住者となります。
※福岡県は調整中のため、10月1日(土)以降の福岡県在住者への助成は未定です。
2022年10月11日以降の全国旅行支援についてはこちら

 

※2022年9月14日更新

「旅々やまぐち割」の対象地域に広島県と愛媛県が追加されました。利用開始日は2022年9月14日以降(広島県:9月15日以降、愛媛県:9月17日以降宿泊分)の新規予約が対象です。山口県外の対象地域の方はワクチン検査パッケージの規定が異なり、ワクチン3回接種又は陰性の検査結果通知書が必要になります。この機会に山口の旅をお得にご利用くださいませ。

※2022年8月26日更新

山口県の施策として、山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年8月31日(水)までに加え、9月1日(木)~9月30日(金)まで実施されることになりました。「旅々やまぐち割」では、1人あたり5,000円を上限とした利用代金の最大50%が割引となり、さらに対象施設で利用できる2,000円分の「旅々やまぐち県民割クーポン」が付いてきます。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。

適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。別邸音信では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

旅々やまぐち割について

〈山口県在住者〉
●申込・対象期間:2022年8月26日(金)以降の新規予約(9月1日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の2回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

〈福岡県、大分県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県、愛媛県、徳島県、香川県、高知県在住者〉
○福岡県、大分県、岡山県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、高知県在住者
●申込・対象期間:2022年8月26日(金)以降の新規予約(9月1日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

※福岡県は調整中のため、10月1日(土)以降の福岡県在住者への助成は未定です。

○広島県在住者
●申込・対象期間:2022年9月14日(水)以降の新規予約(9月15日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

○愛媛県在住者
●申込・対象期間:2022年9月14日(水)以降の新規予約(9月17日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(助成を受けるお子様分も必要)と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の3回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。

〈全地域共通〉
●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日以内、抗原定性検査は前日以内で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。
※同居する親等の監護者が同伴する場合には12歳未満は検査不要です。ただし、自粛要請の対象となる場合(レベル2以下での適用となるため、まん延防止重点措置区域に係る県またぎ移動が該当)にあたっては、6歳以上12歳未満は検査が必要です。
※当日申込書/クーポン誓約書のご記入がございます。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。(申込書/クーポン誓約書をダウンロード)

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(10,000円以上の宿泊代に適用、4,000円以上10,000円未満のご予約は50%に適用)
●特典②:旅々やまぐち県民割クーポン・・・1人1泊あたり2,000円分

※各業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

  • 事業停止基準は、令和3年11月8日に新型コロナウイルス感染症対策分科会が示した「新たなレベル分類の考え方」での指標において都道府県がレベルⅢと判断した場合が主な基準となります。
    ○山口県の感染状況がレベルⅢとなった場合、一時停止
    ○隣県及び山口県以外の中国四国ブロック県の感染状況がレベルⅢとなった場合、その県居住者の旅行助成を一時停止
    ※レベルⅡ以下で再開
    また、政府又は都道府県が独自の対策のために停止と判断した場合、事業を停止することがあります。
  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち県民割クーポン」は返還していただきます。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。

※詳細は、旅々やまぐち割公式サイトよりご確認くださいませ。

※国の「新しいGoToトラベル事業」が開始された場合は、再開翌日から「旅々やまぐち割」の新規予約が停止されますが、既に予約された旅行については全て助成対象となります。一時的に、「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の2つのキャンペーンが並走する可能性がありますがご了承いただきますようお願いします。
※「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の併用はできません。

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

  1. 当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
    (当館ホームページからご予約の際は、オプションの「旅々やまぐち割」を、対象のご人数分ご選択くださいませ。)
  2. 当日、身分証明書とワクチン接種歴又は陰性証明を提示、申込書/クーポン誓約書をご記入
  3. 該当分の旅々やまぐち県民割クーポンをお手続き後にお渡し

旅々やまぐち県民割クーポンの当館でのご利用について

〈宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた山口県、大分県、岡山県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、高知県在住者〉
●申込・対象期間:2022年8月26日(金)以降の新規予約(9月1日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

〈宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた広島県・愛媛県在住者〉
●申込・対象期間: 2022年9月14日(水)以降の新規予約(9月15日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで※愛媛県は9月17日以降宿泊分から適用
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

●有効期間:宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日
日帰り旅行の場合:旅行当日

 

【取り扱い箇所】

別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
※旅々やまぐち割で、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

他、詳しい注意事項はこちら

旅々やまぐち県民割クーポン取り扱い店舗の検索はこちら

旅々やまぐち割事務局
TEL:0120-125-231 (受付時間/9:00~17:00/土・日・祝を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/