【メディア情報】Discover Japan_TRAVEL「山口旅と暮らしの間へ」に当館の記事が掲載されました。

日本のモノ、コト、場所、人の魅力を再発見する雑誌「Discover Japan」

2021年3月25日発行「山口旅と暮らしの間へ」にて、当館をご紹介いただきました。

長門市観光コンベンション協会協力のもと「やまぐちを巡る旅」と題して「絶景」「歴史」「食」をテーマに

山口県の魅力を様々な角度から凝縮して紹介されています。

長門市の深川萩、焼鳥や街の再生プロジェクトが進みつつある「長門湯本温泉」と共に

当館も詳しくご紹介いただいております。

※『Discover Japan_Travel「山口 旅と暮らしの間へ」』より

※ディスカバージャパン公式サイト

Discover JapanWEB版・山口県の人気記事

お部屋でもごゆっくりお楽しみいただけますよう、全客室にご用意いたしております。

山口県、また長門の魅力が再発見できる一冊となっており、翌日の観光にも早速役立つ情報もございます。

ご滞在中に是非お手にとってご一読くださいませ。
大谷山荘売店では、冊子で紹介されている「たかせの瓦そば」や「御堀堂の外郎」と一緒に特設ブースを設けております。伝統の味を是非お楽しみくださいませ。

冊子は全国の書店、大谷山荘売店、当館ブランドショップにて販売いたしております。

 

端午の節句

 

二十四節気「立夏」にふさわしく午後からは気持ちのいい五月晴れとなりました。

五月五日、端午の節句

客室の露天風呂、また大浴場に菖蒲湯をご用意いたしました。

お湯につけると菖蒲独特のさわやかな香りが感じられます。

この香りで「邪気を払う」と信じられてきたそうです。

厄払いと健康、そして無病息災の祈りを込めて

どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。

この時期に鮮やかな花を咲かせるアヤメ科の花菖蒲とは違い、

サトイモ科に属する「菖蒲」小さなガマの穂のような花を咲かせます。

季節は春から初夏へ

朝晩の気温差がございますのでどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

 

風薫る5月

 

清々しい季節になり、当館中庭のもみじも青々と茂っております。季節の風を直に感じられる寄り付きホール湯上りに心地よい風を感じながら、新緑を愛でる。

ゆったりとしたひとときをどうぞ時には気分を変えて、寄り付きホールでの一服もおすすめです。

もみじの名所としても知られる「大寧寺」

木々を渡る爽やかな風に揺れる、まぶしいほどの青もみじ。

眺めているだけで生命の息吹を体いっぱいに感じられそうです。

住所…山口県長門市深川湯本1074

詳細…瑞雲萬歳山大寧護國禅寺の公式サイトへ

アクセス…別邸音信より徒歩10分、お車で約5分この連休中は変わりやすいお天気のようです。

どうぞお気をつけてお出かけくださいませ。