端午の節句

 

二十四節気「立夏」にふさわしく午後からは気持ちのいい五月晴れとなりました。

五月五日、端午の節句

客室の露天風呂、また大浴場に菖蒲湯をご用意いたしました。

お湯につけると菖蒲独特のさわやかな香りが感じられます。

この香りで「邪気を払う」と信じられてきたそうです。

厄払いと健康、そして無病息災の祈りを込めて

どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。

この時期に鮮やかな花を咲かせるアヤメ科の花菖蒲とは違い、

サトイモ科に属する「菖蒲」小さなガマの穂のような花を咲かせます。

季節は春から初夏へ

朝晩の気温差がございますのでどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

 

風薫る5月

 

清々しい季節になり、当館中庭のもみじも青々と茂っております。季節の風を直に感じられる寄り付きホール湯上りに心地よい風を感じながら、新緑を愛でる。

ゆったりとしたひとときをどうぞ時には気分を変えて、寄り付きホールでの一服もおすすめです。

もみじの名所としても知られる「大寧寺」

木々を渡る爽やかな風に揺れる、まぶしいほどの青もみじ。

眺めているだけで生命の息吹を体いっぱいに感じられそうです。

住所…山口県長門市深川湯本1074

詳細…瑞雲萬歳山大寧護國禅寺の公式サイトへ

アクセス…別邸音信より徒歩10分、お車で約5分この連休中は変わりやすいお天気のようです。

どうぞお気をつけてお出かけくださいませ。

七夕

 

7月7日に向けて七夕の飾りつけをいたしました。

竹・笹は昔から神聖なものとされており、天に向かってまっすぐ伸びる力強さと生命力から精霊や神様が宿る依代と考えられていたそうです。

ご宿泊のお客様の数々の短冊が彩りを添えてくださっています。

当館では「新しい生活様式」を取り入れ、皆様に心から安心してお寛ぎ

いただけますよう努めております。

7日は小暑、この長雨が上がればいよいよ夏本番

皆様が健康で笑顔あふれる日々がおとずれますように・・・

 

 

イルカの群れに会えるかも?青海島観光汽船

当館からお車で15分ほど行かれますと「海上アルプス」との異名を持つ、
風光明媚な青海島(おうみじま)がございます。
大自然が長い時間をかけて作り上げた洞門や断崖絶壁・石柱・奇岩・怪岩など、
青海島の”芸術作品”を海上から鑑賞できる観光汽船を本日はご紹介いたします。

その日の海の状況に応じてコースが変わります。
青海島をぐるっと一周する「青海島一周コース」は約1時間20分の乗船時間です。
クジラやイルカをモチーフにしたなんともかわいらしい船が皆さまを海へお連れします。
そのチャーミングな姿をセンザキッチンなどから見守るのも楽しい観光船です。

海原へ出航するイルカ船(動画が再生されます)

最近では、運が良ければイルカの群れに遭遇することもあるようです。
もしイルカたちに会えたら、さらなる山口観光のよき思い出になるかと存じます。

青海島観光汽船は予約なしでご乗船いただけます。
ここ最近は波も穏やかで海の透明度が高く、絶好のコンディションとのこと。
長門観光のひとつにぜひ加えていただけたらと思います。

その日のコース・時刻などの情報は別邸音信フロントにお気軽にお尋ねくださいませ。

「音信川と橋の夜 vol.02」イベントのご案内

どんなに暑い夏の日でも、日が暮れた後の川辺の涼しさは格別です。
7月の最後の土曜日、長門湯本の自然を楽しむ小さなイベントが開催されます。
音信川にかかった木製の橋の上、美味しいフードとドリンクをのんびりと楽しむ夜。
音信のお客さまにも、田舎の夏休みの風情をお楽しみいただけましたら幸いです。

【開催日時】
7月28日(土)17時~21時
※雨天時は中止となります。

【開催場所】
長門湯本温泉 きらきら橋
※別邸音信の門前すぐ目の前です!

【出店者】
ちくぜん(鳥料理)
とまりぎ(やきとり)
あいころりん(カレー)
松村酒店(ビール、ワイン)
cafe&pottery音(コーヒー、スイーツ)
※フード&ドリンクは早めに売り切れる場合もございます。

【お問い合わせ】
長門湯本みらいプロジェクト
HP → https://yumoto-mirai.jp/
FB → https://www.facebook.com/yumotomirai/

本日は、海まで約25分、長門の海水浴場、大浜海水浴場をご案内させていただきます。

本日は、海まで約25分、長門の海水浴場、大浜海水浴場をご案内させていただきます。
●大浜海水浴場 (別邸音信よりお車で約30分/8月31日迄)
貝殻でできた白砂のサラサラとした感触は、思わず裸足になりたくなります。(学術的に希少な特殊砂丘です)

大浜海2 大浜海宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

青海島・西円寺に咲く「青蓮」をご紹介いたします。

旅先では、少し早起きをして、新鮮な一日をスタートしませんか?
本日は、今が見頃の青海島・西円寺に咲く「青蓮」をご紹介いたします。

毎年、7月上旬から8月上旬にかけて、大型の白い花びらを八重に咲かせる品種の「青蓮」。蓮の花は寺院とゆかりのあるものが多く、育った場所にちなんだ名前がつけられるようです。青海島の「青蓮」も、西円寺に古くから植えられてきた蓮で、僧侶が中国に留学した際に持ち帰ったと言われています。蓮の花は短命で、開き始めてから3~4日で散ってしまうとのこと。午前中に咲いた花が午後に閉じてしまうそうです。(朝7~9時頃がおすすめ)
また、入口のある山門は毛利公の菩提寺である「大照院(萩)」から移築したもので、桃山建築のなごりを残す山口県指定の有形文化財となっております。

名称 西円寺
住所 山口県長門市仙崎2118(当館よりお車で約20分)

Wake up early and get a head start while travelling?
Here is ‘Aobasu’ lotus at Saienji Temple in Omijima. They bloom July to early August with big white petals. Long time ago, ‘Aobasu’ lotus was brought and planted at Saienji Temple by the buddhist monk who had studied in China. An flower will die after three to four days. The lotuses all open together in the morning and they tuck their petals away at dusk. (at their most beautiful around 7:00am to 9:00am)

Venue Saienji Temple
Address 2118, Senzaki, Nagato-shi, Yamaguchi-Prefecture
*a 20-minute drive from Bettei Otozure

西円寺の青蓮1

西円寺の青蓮2

西円寺の青蓮3

西円寺

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

今年もホタルシーズンが始まりました

image1

山口県は、昨日6/4に梅雨入り宣言が発表されましたが、今年もホタルのイルミネーションの季節が始まりました。写真は、昨夜のホタルたちの様子でございます。元気に活動している様子が伝わってまいりますね。

ホタルの語源のひとつと言われる「火垂る」は、オスのほたるが、下で待つメスのほたるの元へ、一直線に光りながら降りる様を表したもの。命のはかなさ、いきもののけなげさ。そんな名前のいわれに思いを馳せながら目の当たりにするホタルの光だから、よりいっそう格別に感じられるのかもしれません。

豊かな自然に恵まれた長門市は市内のあちこちにほたるの鑑賞スポットがあります。その中でも地元の人達に一目置かれているのが長門湯本温泉至近の通称”ホタル街道”。本館・大谷山荘のバスにて、その”ホタル街道”へお連れいたします。

初夏の夜のひととき、蛍が乱舞する幻想的な空間をどうぞお楽しみくださいませ。

▼大谷山荘 ホタルバス(無料)のご案内

期間 6月1日(水)~ 6月20日(月)
運行時間 第1便 20時15分、第2便 20時45分
所要時間 30分

※ご宿泊のお客様限定、チェックイン時のご予約承りです
※天候によりバスは運行しない場合もございます。
※ご予約状況によりバスにお乗りいただけない場合がございます

Otanisanso Firefly-watching Bus Tour

Experience a beautiful early summer evening at this event, the annual firefly-watching bus tour. There are some spots around Yumoto-Onsen to view fireflies glow. We will take you to the most spectacular place, called “Firefly Road”. Join the tour and watch a lot of fireflies flickering and dancing, a must-see for nature lovers.

Period Wed 1 June 2016 – Mon 20 June 2016
Times 8:15pm, 8:45pm
Duration 30 minutes
Price Free

Note: Exclusive to overnight guests. Tours may not operate in bad weather conditions. Subject to availability.

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi, Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

ダイビングスポット「青海島」のご案内

透明度が高くて綺麗な海「青海島海水浴場」。
こちらでは、年間を通じてスキューバダイビングを愉しむ事ができます。
また、対馬暖流が流れ込むため、季節ごとに多様な生物が見られるようです。
写真の提供は青海島ダイビングセンターです。
こちらでは、体験ダイビング、シュノーケリングなどが楽しめます。
[所在地] 長門市仙崎静ケ浦 (当館よりお車で約22分)
[問合せ] 青海島ダイビングセンター TEL:0837-26-4023

ダイビングスポット「青海島」青海島2青海島3

旅館 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

残暑お見舞い申し上げます

本日の音信川の様子です。
夏真っ盛りですが、立秋が過ぎたせいか風に涼しさが感じられました。

20140812

旅館 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103