「長門湯本温泉 音信川うたあかり」2月15 日(土)・16日(日)開催

郷土の童謡詩人、金子みすゞ。
彼女の作品の世界観を “あかり” で表現する、というイベントが長門湯本温泉で開催されます。

当地の豊かな自然に囲まれて育ったみすゞは
小さな命への慈しみのこころ や 命なきものへの優しいまなざし
をはじめとする豊かな感性をはぐくんでいったひとでありました。

そんなみすゞが愛したであろう長門の自然を “あかり” に取り込み長門湯本温泉を彩ってみよう、というイベントです。その “あかり” は、全て長門湯本地域住民による手作りです。地域の子どもたちもがんばって制作しました。

監修は、長門湯本観光まちづくり計画の夜間景観を担当する照明デザイナーの長町志穂さん(LEM空間工房)。全国各地で魅力的な地域の “あかり” を作り出す長町さんと地元のみなさんが力を合わせて作り上げた世界観をお楽しみいただけましたら幸いです。

長門湯本温泉 音信川うたあかり

開催日時
2019年2月15日(金)16日(土)17:00~21:00(荒天時中止)

会場
長門湯本温泉きらきら橋
★別邸音信の玄関すぐ前です!

※フード、ドリンクは早めに売り切れる場合もございます
※イベントエリア内には駐車場がありません。大寧寺駐車場をご利用ください
※川沿いの冬のイベントです。暖かい装いでおでかけください
※荒天の際は中止となる場合がございます。
当日の状況は「長門湯本みらいプロジエクト」のフェイスブックでご確認くださいませ

おとずれリバーフェスタ2018のご案内


昨年はじめての開催で、たくさんの来場者の方でにぎわった「おとずれリバーフェスタ」。
今年も開催の運びとなりました。
よりすぐりの飲食店やワークショップ、物販など様々なお店が出店され、
一日を通して長門湯本温泉街を楽しんでいただけるイベントとなっております。

別邸音信にご滞在のお客さまにも、地元のにぎわいを体感していただけましたら幸いです。
ご参考に、昨年のリバーフェスタの模様をご紹介しているブログ記事を掲載いたします。皆様ふるっておでかけくださいませ。

おとずれリバーフェスタの模様をご紹介いたします その1

おとずれリバーフェスタの模様をご紹介いたします その2







おとずれリバーフェスタ2018 facebookイベントページ>>
おとずれリバーフェスタ2018 特設HP>>

音信川と橋の夜 vol.02 イベント報告

台風12号が近づく中、”音信川と橋の夜”イベントが開催されました。
湯本の旅館の浴衣姿の方もお見受けしまして、地元のみなさんだけでなく
観光で長門湯本にお越しの方も数多くおでかけいただいたようです。
その様子をご紹介いたします。

川辺の心地よい風を受けながら。イベントスタートです。

長門湯本イベントおなじみの、立ち飲みカウンター。

長門市駅前のカフェ、あいころりん。ほろほろの長州どりがたくさんのトマトカレーが人気でした。

長門やきとりの名店、ちくぜん。長州どりの美味しさがよくわかる、チキンロールや蒸し胸肉が入ったおしゃれなBOXが飛ぶように売れていました。

長門湯本の人気カフェ、cafe&pottery音(おと)は定番メニューをひっさげての出店でした。ミネストローネは長門産の旬の夏野菜8種を丁寧にことこと煮込んだ人気の一品。野菜の旨味が凝縮された滋味深いひとさらでした。

ご参加のみなさま、ワイワイととっても楽しそうでした。

近所の子どもたちが元気に川辺を走り回って遊んでいました。

会場のきらきら橋は別邸音信の玄関目の前です。

長門湯本イベント、今後も開催予定です。音信ブログでもご案内させていただきます。

「音信川と橋の夜 vol.02」イベントのご案内

どんなに暑い夏の日でも、日が暮れた後の川辺の涼しさは格別です。
7月の最後の土曜日、長門湯本の自然を楽しむ小さなイベントが開催されます。
音信川にかかった木製の橋の上、美味しいフードとドリンクをのんびりと楽しむ夜。
音信のお客さまにも、田舎の夏休みの風情をお楽しみいただけましたら幸いです。

【開催日時】
7月28日(土)17時~21時
※雨天時は中止となります。

【開催場所】
長門湯本温泉 きらきら橋
※別邸音信の門前すぐ目の前です!

【出店者】
ちくぜん(鳥料理)
とまりぎ(やきとり)
あいころりん(カレー)
松村酒店(ビール、ワイン)
cafe&pottery音(コーヒー、スイーツ)
※フード&ドリンクは早めに売り切れる場合もございます。

【お問い合わせ】
長門湯本みらいプロジェクト
HP → https://yumoto-mirai.jp/
FB → https://www.facebook.com/yumotomirai/

本日は、音信川(おとずれがわ)の橋の上で楽しむ、食のイベントのご案内です。

本日は、音信川(おとずれがわ)の橋の上で楽しむ、食のイベントのご案内です。
5月18・19日の2日間、当館から歩いて30秒の場所で開催いたします。
また、18日は、橋の上のミニランタンのワークショップもございます。
ぜひ、お気軽に、ご参加くださいませ。

【開催日時】5月18日(金)17時〜21時、19日(土)17時〜21時
※荒天の場合は中止となります。

【開催場所】長門湯本温泉 きらきら橋

【出店者】
ちくぜん(鳥料理)
とまり木(やきとり)
あいころりん(カレー)
松村酒店(ビール、ワイン)
cafe&pottery音(コーヒー、スイーツ)
※フード&ドリンクは早めに売り切れる場合もございます。

音信川と夜の橋

音信川と橋の夜

橋の上のミニランタン

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

おとずれリバーフェスタの模様をご紹介いたします その2

音信川沿いのエリアで開催されております「おとずれリバーフェスタ Part2」、夜はぐっと雰囲気が変わります。
水面に揺れる明かりを眺めながら、ゆったり過ごすのもまた格別です。秋の夜長をお楽しみください!

1

2

3

3_2

4
.
やきとりやさんのブースも、もちろんございます。
5
.
川床からの眺め。水面が近く、マイナスイオンたっぷりでとても気持ちの良いお席です。
6

7

8

9

10

おとずれリバーフェスタの模様をご紹介いたします その1

音信川沿いのエリアで開催されております「おとずれリバーフェスタ」、本日最終日でございます。
お天気に恵まれたこの連休、散策にぴったりのイベントです。
川辺でたくさんの方がニコニコしていらっしゃるのは素敵な風景ですね。
別邸音信から徒歩5分の会場です。ぜひお運びくださいませ。

1

2

3

4_1

4_2

5

6

7

8

9
.
本物かと思いましたが・・・食品サンプルを使った作品作りのワークショップです。
10
.
ボルダリング体験コーナーも大人気です!
11

12
.
「恩湯」の思い出の品が道々に展示されています
13

14
.
あおぞらフードコート前の千代橋の欄干は、スタンディングカウンターになっています。
萩の「ちょんまげビール」で乾杯!
16

ミシュラン三つ星「鮨 行天(ぎょうてん)」行天健二氏をお招きした「美食の夕べ」

7月31日(月)に、別邸音信内「日本料理 雲遊」にて開催されました「美食の夕べ」の様子をご紹介いたします。

当地山口県内からに加え「鮨 行天」のある福岡からもたくさんのお客様にお運びいただきました。
鮨はもとより、行天氏との会話を楽しみにされていたお客様の多かったこと。
改めて、ミシュラン三つ星「鮨 行天」の人気の高さをうかがうことができた夜でございました。

美食の夕べでは、行天氏の握る美しい鮨と別邸音信・武田料理長による雲遊会席をお楽しみいただきました。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
.
ミシュラン三つ星「鮨 行天」
改めてご紹介いたします
******************************************************************
鮨 行天
〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾1丁目2-12
0925-21-2200
******************************************************************
行天健二氏 profile
gyoten_profile
******************************************************************
.
宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103