【メディア情報】「Luxury Japan hotel of the year 2022」別邸音信がベスト5に選ばれました。

ラグジュアリージャパン観光推進機構主催の審査でベスト5に選ばれました。

 

一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構が今年始めて主催する「Luxury Japan Award 2022」で「Luxury Japan hotel of the year 2022」のベスト5に別邸音信が選ばれました。このようにご評価いただけましたのも、皆様から日々賜りましたご厚情あってのことでございます。これからも、ご期待に添えますよう、一層身を引き締めておもてなしに励んでまいります。引き続き、大谷山荘と別邸音信をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

「Luxury Japan Award 2022」

日本を代表する素晴らしい宿や地域を世界の富裕層に発信する取り組みとして、クレジットカード会社大手のクレディセゾンがスポンサーとなり2023年から開催。選考基準は、「世界の富裕層に訪れてもらいたいか」「多様な人々を迎え入れる取り組みをしているか(言語・食)」「持続可能な観光経営を目指しているか」。主催は、一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構、審査委員には、世界的建築家の隅研吾氏をはじめとする総勢7名で構成されています。

Luxury Japan Award 2022特設サイト

PR TIMES 紹介記事

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」のご案内(期間延長)

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」は、別邸音信ホームページの宿泊プラン全て適用可能です。

1人あたり最大3,000円の割引と旅々やまぐち割プラスクーポン付き。

※2022年12月23日更新

山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2023年1月10日(火)~3月31日(金)の期間に延長されました。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり3,000円を上限として合計旅行代金の20%が割引になり、さらに対象施設で平日2,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。 適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、2022年12月23日からの新規予約が対象となりますので、既にご予約の方は、当館までご相談くださいませ。大谷山荘では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。


山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2022年10月11日(火)~12月27日(火)の期間に延長されました。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり5,000円を上限として合計旅行代金の40%が割引になり、さらに対象施設で平日3,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、今回のキャンペーンは平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。
適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、10月10日以前の既存のご予約も対象となりますので、適用をご希望の場合は、当館までお知らせくださいませ。

旅々やまぐち割プラスについて

●対象者:全国在住者
●対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)宿泊分(2022年12月23日以降新規予約)
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。3回接種済または山口県民は2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日前以降、抗原定性検査は前日以降で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

※申込書/クーポン受領書のご記入がございます。

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大3,000円の割引(合計旅行代金の20%に適用)
●特典②:旅々やまぐち割プラスクーポン(電子クーポン)・・・1人1泊あたり平日2,000円分、休日1,000円分

※1人1泊あたりの旅行代金が平日3,000円以上/休日2,000円以上となる場合に割引適用
※1回の旅行につき7泊分までが補助対象
※該当分の電子クーポンは手続き後にQR取得台紙でお渡し。

※各事業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【旅々やまぐち割プラスクーポンについて】

「旅々やまぐち割プラス」では、クーポンの配布に電子アプリ「regionPAY」を活用しています。チェックイン時にQR取得台紙をお渡ししますので、region PAY アプリを、お手持ちのスマートフォン等にインストールいただき、QRを読み込むとクーポンをチャージできます。利用時は、店舗に設置されたQRをアプリで読み取ってお支払いいただきます。アプリでは、クーポン利用対象施設の確認や、残高照会も可能です。事前にインストールいただくと、お手続きがスムーズでございます。

上記QRコードよりregion PAY アプリ公式サイトへ

region PAY アプリをダウンロードする

region PAY アプリのご利用方法について

※クーポンは1円単位で使用可能。
※代表の方が同行者分全てチャージも可能。(例:飲料代として利用の為、ご家族分をまとめてチャージ)
※端末をお持ちでない方は、QR取得台紙を紙クーポンとして、店舗端末に読み込ませることで決済いただけます。その場合の残高照会は、店舗で利用時に確認またはコールセンターへの問い合わせで、確認いただけます。また、一部利用後であっても紙クーポンの途中残高をアプリにチャージいただくことも可能です。

【注意事項】

○予算がなくなり次第終了となります。
○山口県の一部区域が緊急事態宣言措置区域またはまん延防止等重点措置区域として指定された場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対しては割引適用外となります。
○山口県の新型コロナウイルス感染状況等を考慮した上で知事が事業停止を判断した場合、山口県を目的地とする旅行は割引適用外となります。
○国が山口県の感染状況が相当悪化していると判断した場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対して割引対象外となります。

  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち割プラスクーポン」は返還していただきます。
  • 事業停止の翌日から起算して7日間は、既に予約済みのご旅行に関しては割引等の対象となり、8日目以降は割引等の対象外となります。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。
    ※詳細は、旅々やまぐち割プラス公式サイトよりご確認くださいませ。

割引カレンダーはこちら

ご予約はこちらから

旅々やまぐち割プラスクーポンの当館でのご利用について

●対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)
●有効期間:宿泊旅行の場合、チェックイン日~チェックアウト日
【取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※旅々やまぐち割プラスで、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1円単位でご利用いただけます。

 

旅々やまぐち割プラス事務局
TEL:0120-125-231(受付時間/9:00~17:00/土・日・祝・年末年始<12/30~1/3>を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/plus2023/

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」のご案内

全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」は、別邸音信ホームページの宿泊プラン全て適用可能です。

既存予約も対象。1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち割プラスクーポン付き。

※2022年11月29日更新

山口県の全国旅行支援「旅々やまぐち割プラス」が、2022年10月11日(火)~12月27日(火)の期間に延長されました。延長期間については、既存のご予約も対象になります。その他諸条件も延長前と同様でございます。この機会に山口の旅をお得にご利用くださいませ。
2023年1月以降の全国旅行支援の詳細については未定でございます。詳細が確定しましたら、当ホームページでもお知らせいたします。また、1月以降のご宿泊で先にご予約をされたお客様も条件が整えば対象とさせていただきます。


全国旅行支援として山口県では「旅々やまぐち割プラス」が2022年10月11日(火)~12月20日(火)の期間に実施されます。「旅々やまぐち割プラス」では、1人あたり5,000円を上限として合計旅行代金の40%が割引になり、さらに対象施設で平日3,000円、休日1,000円の「旅々やまぐち割プラスクーポン」が付いてきます。その為、今回のキャンペーンは平日の利用がお得。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。
適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。また、10月10日以前の既存のご予約も対象となりますので、適用をご希望の場合は、当館までお知らせくださいませ。大谷山荘では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

旅々やまぐち割プラスについて

●対象者:全国在住者
●対象期間:2022年10月11日(火)~12月27日(火)宿泊分
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(助成を受けるお子様分も必要)と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。3回接種済または山口県民は2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日前以降、抗原定性検査は前日以降で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

※当日申込書/クーポン誓約書のご記入がございます。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。(申込書/クーポン誓約書をダウンロード)

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(合計旅行代金の40%に適用)
●特典②:旅々やまぐち割プラスクーポン・・・1人1泊あたり平日3,000円分、休日1,000円分

※該当分のクーポンは手続き後にお渡し。

※各事業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

○山口県の一部区域が緊急事態宣言措置区域またはまん延防止等重点措置区域として指定された場合は、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対しては割引適用外となります。
※上記の場合において、知事が事業停止と判断した場合は山口県を目的とするすべての旅行が割引対象外となります。

○山口県の新型コロナウイルス感染状況等を考慮した上で知事が事業停止を判断した場合、山口県を目的地とする旅行は割引適用外となります。

○国が山口県の感染状況が相当悪化していると判断した場合は、①②いずれの場合でも当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的とする旅行に対して割引対象外となります。

  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち割プラスクーポン」は返還していただきます。
  • 事業停止の翌日から起算して7日間は、既に予約済みのご旅行に関しては割引等の対象となり、8日目以降は割引等の対象外となります。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。
    ※詳細は、旅々やまぐち割プラス公式サイトよりご確認くださいませ。

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

  1. 当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
    (当館ホームページからご予約の際は、オプションの「旅々やまぐち割プラス」を、対象のご人数分ご選択くださいませ。)
  2. 当日、身分証明書とワクチン接種歴又は陰性証明を提示、申込書/クーポン誓約書をご記入
  3. 該当分の旅々やまぐち割プラスクーポンをお手続き後にお渡し

【旅々やまぐち割プラスのご利用イメージ】

今回は平日の利用がお得なキャンペーンです。

割引カレンダーはこちら

ご予約はこちらから

旅々やまぐち割プラスクーポンの当館でのご利用について

●対象期間:2022年10月11日(火)~12月27日(火)
●有効期間:宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日
【取り扱い箇所】
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理

大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理

※旅々やまぐち割プラスで、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

旅々やまぐち割プラスクーポン取り扱い店舗の検索はこちら

2022年12月1日~12月27日宿泊分はさらにお得に。
「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」の詳細はこちら

 

旅々やまぐち割プラス事務局 TEL:0120-125-231

(受付時間/9:00~17:00/土・日・祝・年末年始<12/30~1/3>を除く)

公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/plus/

「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」のご案内

「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」公式サイトからのご予約は全プラン対象!

公式サイトからのご予約が対象。1人あたり最大2,000円分の商品券をプレゼント。

「ながと泊まっ得キャンペーン第2弾」は、長門市内にある参加宿泊施設の「ながと泊まっ得キャンペーン対象宿泊プラン」をご予約のお客様に、特典として「ながと泊まっ得キャンペーン商品券」をプレゼントする長門市の企画です。当館では、公式サイトからのご予約で、2022年12月1日~2023年2月25日のご宿泊分(2022年11月2日以降の新規予約分)に対し本キャンペーンを適用させていただきます。お渡しする商品券は、当館ご滞在中に利用されたレストランでのお飲み物や、追加のお料理、売店でのお買い物などのご精算にご利用いただけます。さらには当館以外の、長門市内対象施設でもご利用いただけますので、観光中のお食事やお土産の購入にもご活用いただけます。
また、WEBアンケートに回答すると、抽選で宿泊券が当たる「泊まっ得」アンケートプレゼントキャンペーンも「長門市観光サイトななび」上で開催される予定です。

「ながと泊まっ得キャンペーン」チラシを見る

ながと泊まっ得キャンペーンプランについて

●対象者:対象期間の宿泊を、2022年11月2日以降に当館公式サイトからご予約のお客様限定
●特典:
宿泊プラン(1泊1名)の税別金額が10,000円以上の場合
・・・1泊1名につき商品券2,000円分をプレゼント
宿泊プラン(1泊1名)の税別金額が5,000円~10,000円未満の場合
・・・1泊1名につき商品券1,000円分をプレゼント

●ご宿泊期間:2022年12月1日(木)~2023年2月25日(土)
※対象外:2022年12月29日(木)~1月3日(火)
※商品券がなくなり次第終了とさせていただきます。
●有効期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)
●対象施設:大谷山荘・別邸音信、および長門市内対象施設・・こちらより詳細をご確認くださいませ。

【館内の取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※クーポンは1,000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

ご宿泊プランはこちら

全国旅行支援との併用も可能。2022年12月1日~12月20日の宿泊がさらにお得に。

ながと泊まっ得キャンペーンは、1名1泊あたり最大5,000円の割引とクーポンが付く山口県の全国旅行支援との併用が可能でございます。2022年12月1日~12月20日の短い期間ではございますが、平日に併用した場合で1名あたり合計最大5,000円分、休日で合計最大3,000円分お買い物いただけます。売店でのお土産利用や、会席料理に加えて地元の海の幸を味わうなど、ぜひこの機会にお得な旅をお楽しみくださいませ。

 

「泊まっ得」アンケートプレゼントキャンペーンについて

アンケートに回答すると抽選で宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも合わせて開催されます。詳細は「長門市観光サイトななび」よりご確認くださいませ。

●実施期間
・1期:2022年12月1日(木)〜12月31日(土)
・2期:2023年1月1日(日)〜1月31日(火)
●実施場所:WEBアンケートにて実施。「長門市観光サイトななび」にリンクが掲載されます。(2022年12月1日公開予定)
●景品:
特賞:「ながと共通宿泊券」30,000円分/1期につき1名
ながと物産賞:「ながと特産品セット」/1期につき5名
●応募方法
期間中にアンケートを回答(1期につき1名1回のみ有効)
当選者にはメールで通知予定
※個人情報の利用に関しては「長門市観光サイトななび」よりご確認くださいませ。

(一社)長門市観光コンベンション協会
TEL:0837-27-0074
公式サイト:https://nanavi.jp/feature/nagato_tomattoku2022/

山口県民と近隣県が対象「旅々やまぐち割」ご利用のご案内(期間延長)

山口県と大分県、広島県、島根県、鳥取県、岡山県、愛媛県、徳島県、香川県、高知県在住者が対象。「旅々やまぐち割」の期間が延長されました。

別邸音信ホームページの宿泊プランは全て適用可能。1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち県民割クーポン付き。

※2022年9月27日更新

山口県の施策として、山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年9月30日(金)までに加え、10月1日(土)~10日(月)まで実施されることになりました。また、対象地域は山口県・広島県・鳥取県・島根県・岡山県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・大分県の在住者となります。
※福岡県は調整中のため、10月1日(土)以降の福岡県在住者への助成は未定です。
2022年10月11日以降の全国旅行支援についてはこちら

 

※2022年9月14日更新

「旅々やまぐち割」の対象地域に広島県と愛媛県が追加されました。利用開始日は2022年9月14日以降(広島県:9月15日以降、愛媛県:9月17日以降宿泊分)の新規予約が対象です。山口県外の対象地域の方はワクチン検査パッケージの規定が異なり、ワクチン3回接種又は陰性の検査結果通知書が必要になります。この機会に山口の旅をお得にご利用くださいませ。

※2022年8月26日更新

山口県の施策として、山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年8月31日(水)までに加え、9月1日(木)~9月30日(金)まで実施されることになりました。「旅々やまぐち割」では、1人あたり5,000円を上限とした利用代金の最大50%が割引となり、さらに対象施設で利用できる2,000円分の「旅々やまぐち県民割クーポン」が付いてきます。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。

適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。別邸音信では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

旅々やまぐち割について

〈山口県在住者〉
●申込・対象期間:2022年8月26日(金)以降の新規予約(9月1日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の2回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

〈福岡県、大分県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県、愛媛県、徳島県、香川県、高知県在住者〉
○福岡県、大分県、岡山県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、高知県在住者
●申込・対象期間:2022年8月26日(金)以降の新規予約(9月1日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

※福岡県は調整中のため、10月1日(土)以降の福岡県在住者への助成は未定です。

○広島県在住者
●申込・対象期間:2022年9月14日(水)以降の新規予約(9月15日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

○愛媛県在住者
●申込・対象期間:2022年9月14日(水)以降の新規予約(9月17日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(助成を受けるお子様分も必要)と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の3回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。

〈全地域共通〉
●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日以内、抗原定性検査は前日以内で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。
※同居する親等の監護者が同伴する場合には12歳未満は検査不要です。ただし、自粛要請の対象となる場合(レベル2以下での適用となるため、まん延防止重点措置区域に係る県またぎ移動が該当)にあたっては、6歳以上12歳未満は検査が必要です。
※当日申込書/クーポン誓約書のご記入がございます。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。(申込書/クーポン誓約書をダウンロード)

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(10,000円以上の宿泊代に適用、4,000円以上10,000円未満のご予約は50%に適用)
●特典②:旅々やまぐち県民割クーポン・・・1人1泊あたり2,000円分

※各業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

  • 事業停止基準は、令和3年11月8日に新型コロナウイルス感染症対策分科会が示した「新たなレベル分類の考え方」での指標において都道府県がレベルⅢと判断した場合が主な基準となります。
    ○山口県の感染状況がレベルⅢとなった場合、一時停止
    ○隣県及び山口県以外の中国四国ブロック県の感染状況がレベルⅢとなった場合、その県居住者の旅行助成を一時停止
    ※レベルⅡ以下で再開
    また、政府又は都道府県が独自の対策のために停止と判断した場合、事業を停止することがあります。
  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち県民割クーポン」は返還していただきます。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。

※詳細は、旅々やまぐち割公式サイトよりご確認くださいませ。

※国の「新しいGoToトラベル事業」が開始された場合は、再開翌日から「旅々やまぐち割」の新規予約が停止されますが、既に予約された旅行については全て助成対象となります。一時的に、「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の2つのキャンペーンが並走する可能性がありますがご了承いただきますようお願いします。
※「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の併用はできません。

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

  1. 当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
    (当館ホームページからご予約の際は、オプションの「旅々やまぐち割」を、対象のご人数分ご選択くださいませ。)
  2. 当日、身分証明書とワクチン接種歴又は陰性証明を提示、申込書/クーポン誓約書をご記入
  3. 該当分の旅々やまぐち県民割クーポンをお手続き後にお渡し

旅々やまぐち県民割クーポンの当館でのご利用について

〈宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた山口県、大分県、岡山県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、高知県在住者〉
●申込・対象期間:2022年8月26日(金)以降の新規予約(9月1日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

〈宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた広島県・愛媛県在住者〉
●申込・対象期間: 2022年9月14日(水)以降の新規予約(9月15日以降宿泊分)~2022年9月30日(金)宿泊分まで※愛媛県は9月17日以降宿泊分から適用
2022年9月27日(火)以降の新規予約~2022年10月10日(月)宿泊分まで

●有効期間:宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日
日帰り旅行の場合:旅行当日

 

【取り扱い箇所】

別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
※旅々やまぐち割で、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

他、詳しい注意事項はこちら

旅々やまぐち県民割クーポン取り扱い店舗の検索はこちら

旅々やまぐち割事務局
TEL:0120-125-231 (受付時間/9:00~17:00/土・日・祝を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/

山口宇部空港~長門湯本温泉をつなぐ予約制乗合タクシー期間限定で1日2便運行

【期間限定】 2022年8月13日~10月31日 / 週4日(金・土・日・月) 

山口宇部空港から長門湯本温泉までの直行便が期間限定運行

(2022年8月13日~10月31日)

2022年8月13日~10月31日までの期間限定で、山口宇部空港~長門湯本温泉を移動する直行便が運行されます。便数は1日2便で、金・土・日・月曜日のみ、ご利用は事前予約制です。

山口宇部空港は、JAL、ANA、STARFLYERが運航する東京線があり、今回の直行便は、羽田空港から山口宇部までを利用される関東地域からのご旅行に便利です。長門湯本温泉までは約90分で移動できる他、停留所には道の駅おふくやセンザキッチンなどもございます。

長門湯本温泉で降車の際は、大谷山荘のマイクロバスがお迎えにまいりますので、ご利用の際は到着時間をお知らせくださいませ。

ご予約・お問い合わせ

・電話予約(冨士第一交通㈲) TEL:0120-39-2030
「山口宇部空港直行便の予約」とお伝えくださいませ。
※利用便の始発停留所出発時刻の3時間前まで受付(乗車時に現金払)

・ぶらやまデジタルチケット スマホ専用Web アプリ
※利用日前日の24時まで受付
※予約時にクレジットカード決済

山口宇部空港〜長門湯本温泉 直通便の詳細を見る

運行内容

別邸音信の最寄りの停留所は「長門湯本温泉」でございます。

・日程:2022年8月13日~10月31日までの「金・土・日・月曜日」のみ運行 ※要予約
・料金(長門市内での乗降):大人2,500円
料金(美祢市内での乗降):大人1,500円
・ルート:
【往路】山口宇部空港→美祢駅・道の駅おふく・長門湯本温泉
【復路】長門湯本温泉・道の駅おふく・美祢駅→山口宇部空港
・往路乗場:山口宇部空港
・往路降場:長門湯本温泉 / 長門湯本温泉駐車場

(降車場には、大谷山荘のマイクロバスがお迎えにまいります。ご到着時間をお知らせくださいませ)

※本ジャンボタクシー運行事業は、山口県が実施する「新たなモビリティーサービス調査・実証事業」の一つです。

運行スケジュール

■山口宇部空港→長門湯本温泉
・①便/②便
・ 9:30/15:00 山口宇部空港

・10:25/15:55 美祢駅
・10:40/16:10 道の駅おふく
・11:00/16:30 長門湯本温泉
・11:10/16:40 長門市役所前
・11:15/16:45 長門市駅
・11:25/16:55 センザキッチン

■長門湯本温泉→山口宇部空港
・①便/②便
・7:15/12:15 センザキッチン
・7:25/12:25 長門市駅
・7:30/12:30 長門市役所前
・7:40/12:40 長門湯本温泉
・8:00/13:00 道の駅おふく
・8:15/13:15 美祢駅

・9:10/14:10 山口宇部空港

■ご予約・お問い合わせ
・電話予約(冨士第一交通㈲) TEL:0120-39-2030
※利用便の始発停留所出発時刻の3時間前まで受付(乗車時に現金払)
※「山口宇部空港直行便の予約」とお伝えくださいませ。

・ぶらやまデジタルチケット スマホ専用Web アプリ
※利用日前日の24時まで受付
※予約時にクレジットカード決済

別邸音信へのアクセス情報を見る

山口旅行に使える宿泊券が30%OFF!「やまぐち割引宿泊券」のご案内(期間延長)

中国・四国・九州地方在住者が対象。5,000円分のやまぐち割引宿泊券を3,500円でご購入いただけます。

やまぐち割引宿泊券の利用期間が延長に。お得な旅をお楽しみくださいませ。

※2022年7月9日更新

「やまぐち割引宿泊券」の利用期間が、8月31日(水)宿泊分まで延長になりました。すでに発券済の宿泊券(利用期間が7月20日までのもの)も8月31日(水)宿泊分までご利用いただけます。除外日は8月13日(土)宿泊分~8月16日(火)宿泊分です。「やまぐち割引宿泊券」で、夏の旅を引き続きお愉しみくださいませ。

※2022年4月9日更新

「やまぐち割引宿泊券」の一般販売が4月15日(金)10:00より開始されます。対象は中国・四国・九州地方在住者限定、先着順で購入いただけます。抽選販売時と同様、割引率30%で、5,000円宿泊券を3,500円でご購入いただけるプレミアムが付いています。利用期間は2022年7月21日チェックアウト(4月29日チェックイン~5月6日チェックアウト除く)まで、一人一泊あたり20,000円分まで利用可能です。また、ご利用時には、身分証明書とワクチン接種証明書又はPCR検査等の陰性証明書の提示が必須となります。

※2022年2月21日更新

山口県による観光支援策として、山口県内の宿泊施設で使用できる割引宿泊券が発行されます。割引率は30%で、5,000円宿泊券を3,500円でご購入いただけるプレミアムが付いています。利用期間は、2022年3月17日チェックイン~7月21日チェックアウト(4月29日チェックイン~5月6日チェックアウト除く。山口県外在住者は4月8日から利用開始)、一人一泊あたり20,000円分まで利用可能です。中国・四国・九州在住者を対象としており、お申込にはWEB又はハガキの抽選への参加が必要です。また、ご利用時には、身分証明書とワクチン接種証明書又はPCR検査等の陰性証明書の提示が必須となります。お得な旅が可能になるこの機会を、ぜひご活用くださいませ。

チラシをダウンロード

○一般販売
対象:中国・四国・九州地方在住者
申込・販売期間:2022年4月15日(金)10:00~売り切れ次第終了
場所:WEBサイト
専用サイトよりローチケ会員登録後に下記より予約が必要です。
https://l-tike.com/search/?lcd=69111
・・・ローソン店内の端末で発券・支払い
※抽選で当選した方もお申込みが可能です。
※先着販売です。
※お申込みはお一人様1回につき最大8枚までです。
※お申込みは中国・四国・九州地方に在住の方が対象となります。
※宿泊券の引換期限は申込後5日以内(申込日を含まない)です。

○WEB抽選販売
対象:中国・四国・九州地方在住者
申込期間:2022年3月1日(火)10:00~3月8日(火)23:59

場所:WEBサイト
専用サイトよりローチケ会員登録後に下記より予約が必要です。
https://l-tike.com/search/?keyword=69111
※山口県内在住者と山口県外在住者で申込が分かれております。
購入方法手順はこちらからご覧くださいませ。

当落通知:2022年3月17日(木)15:00~
引換期間:
〈県内〉2022年3月17日(木)15:00~3月31日(木)23:00
〈県外〉2022年4月8日(金)15:00~4月22日(金)23:00
・・・ローソン店内の端末で発券・支払い

○ハガキ抽選販売
対象:中国・四国・九州地方在住者
申込期間:2022年 3月1日(火)~3月8日(火)
※3月8日(火)まで消印有効
ハガキ裏面記載事項:①氏名、②住所、③電話番号、④生年月日、⑤希望枚数(最大8枚※1枚あたり5,000円分)

送付先住所:〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場2-9-8シマノ住友生命ビル3階
㈱JTBビジネストランスフォーム内 「やまぐち割引宿泊券」申込受付係当落通知:2022年3月24日(木)順次郵送
引換期間:
〈県内〉2022年3月25日(金)15:00~4月8日(金)23:00
〈県外〉2022年4月8日(金)15:00~4月22日(金)23:00
・・・ローソン店内の端末で発券・支払い

〈共通事項〉
利用期間:2022年3月17日(木)チェックイン~7月21日(木)チェックアウト
※利用除外日:ゴールデンウィーク4月29日(金)チェックイン~5月6日(木)チェックアウト
利用場所:山口県内取扱宿泊施設(当館も対象です)、県内旅行会社(宿泊単品)
利用方法:当館で利用の場合・・・現地払いでご予約、フロント精算時にご利用くださいませ。
宿泊代との同時精算であれば、お土産代や飲料代も対象となります。
利用上限:お一人一泊あたり20,000円分(5,000円x4枚)まで利用可能
割引内容:1枚あたり5,000円分の宿泊券を3,500円で購入可能

利用条件:チェックイン時に宿泊券を利用する旨のご申告、利用者全員分の身分証明書の提示と、ワクチン接種歴又は陰性証明の提示が必須

※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の2回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日以内、抗原定性検査は前日以内で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

〈注意事項〉

  • お1人様1回のみ、8枚までのお申込み。当選はWEB抽選とハガキ抽選のいずれか一方のみとなります。
  • 新型コロナウイルスの感染状況により、販売エリアの変更や販売・利用を中止することがございます。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、ご利用いただけません。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 旅行会社でのご利用の場合は、利用手順が異なります。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

 

 

やまぐち割引宿泊券事務局
TEL:0120-100-577(受付時間/9:00~17:00/土日祝・年末年始を除く)
公式サイト:https://waribiki.ikouyo-yamaguchi.jp/

山口県民と近隣県が対象「旅々やまぐち割」ご利用のご案内(対象地域拡大)

山口県と福岡県、大分県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県在住者が対象。「旅々やまぐち割」が再開されます。

別邸音信ホームページの宿泊プランは全て適用可能。1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち県民割クーポン付き。

※2022年4月5日更新

「旅々やまぐち割」の対象地域に近隣県が加わりました。対象は山口県と福岡県、大分県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県在住者です。山口県外の対象地域の方はワクチン検査パッケージの規定が異なり、ワクチン3回接種又は陰性の検査結果通知書が必要になります。またご予約・利用開始日は2022年4月8日(金)です。この機会に山口の旅をお得にご利用くださいませ。

※2022年3月25日更新

山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年2月21日~3月31日に加え、4月1日(金)~4月28日(木)まで延長になりました。延長期間については、3月25日(金)以降の新規予約が対象となります。(延長期間に対する3月24日(木)までの予約は助成対象外です) 当面の間、「山口県民限定」でご利用可能です。

※2022年2月21日更新

山口県の施策として、山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年2月21日~3月31日まで実施されることになりました。「旅々やまぐち割」では、1人あたり5,000円を上限とした利用代金の最大50%が割引となり、さらに対象施設で利用できる2,000円分の「旅々やまぐち県民割クーポン」が付いてきます。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。
適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。別邸音信では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

旅々やまぐち割について

〈山口県在住者〉
●申込・対象期間:2022年3月25日(金)以降の新規予約~2022年4月28日(木)宿泊分まで
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(助成を受けるお子様分も必要)と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の2回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。

〈福岡県、大分県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県在住者〉
●申込・対象期間:2022年4月8日(金)以降の新規予約~2022年4月28日(木)宿泊分まで
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の3回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。

〈全地域共通〉
●条件・備考
※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日以内、抗原定性検査は前日以内で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

※当日申込書/クーポン誓約書のご記入がございます。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。(申込書/クーポン誓約書をダウンロード)

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(10,000円以上の宿泊代に適用、4,000円以上10,000円未満のご予約は50%に適用)
●特典②:旅々やまぐち県民割クーポン・・・1人1泊あたり2,000円分

※各業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

  • 事業停止基準は、令和3年11月8日に新型コロナウイルス感染症対策分科会が示した「新たなレベル分類の考え方」での指標において都道府県がレベルⅢと判断した場合が主な基準となります。
    ○山口県の感染状況がレベルⅢとなった場合、一時停止
    ○隣県の感染状況がレベルⅢとなった場合、その県居住者の旅行助成を一時停止
    ※レベルⅡ以下で再開
    また、政府又は都道府県が独自の対策のために停止と判断した場合、事業を停止することがあります。
  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち県民割クーポン」は返還していただきます。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。

※詳細は、旅々やまぐち割公式サイトよりご確認くださいませ。

※国の「新しいGoToトラベル事業」が開始された場合は、再開翌日から「旅々やまぐち割」の新規予約が停止されますが、既に予約された旅行については全て助成対象となります。一時的に、「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の2つのキャンペーンが並走する可能性がありますがご了承いただきますようお願いします。
※「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の併用はできません。

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

  1. 当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
  2. 当日、身分証明書とワクチン接種歴又は陰性証明を提示、申込書/クーポン誓約書をご記入
  3. 該当分の旅々やまぐち県民割クーポンをお手続き後にお渡し

 

旅々やまぐち県民割クーポンの当館でのご利用について

〈宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた山口県在住者〉
●申込・対象期間:2022年3月25日(金)以降の新規予約~2022年4月28日(木)宿泊分まで

〈宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた福岡県、大分県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県在住者〉
●申込・対象期間:2022年4月8日(金)以降の新規予約~2022年4月28日(木)宿泊分まで

●有効期間:宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日
【取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※旅々やまぐち割で、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

他、詳しい注意事項はこちら

旅々やまぐち県民割クーポン取り扱い店舗の検索はこちら

 

旅々やまぐち割事務局
TEL:0120-125-231 (受付時間/9:00~17:00/土・日・祝を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/

山口県民が対象「旅々やまぐち割」ご利用のご案内(期間延長)

山口県在住者限定で「旅々やまぐち割」が再開されます。

1人あたり最大5,000円の割引と旅々やまぐち県民割クーポン付き。

※2022年3月25日更新

山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年2月21日~3月31日に加え、4月1日(金)~4月28日(木)まで延長になりました。延長期間については、3月25日(金)以降の新規予約が対象となります。(延長期間に対する3月24日(木)までの予約は助成対象外です)

当面の間、「山口県民限定」でご利用可能です。

 

※2022年2月21日更新

山口県の施策として、山口県内での宿泊や日帰り旅行を応援する「旅々やまぐち割」が2022年2月21日~3月31日まで実施されることになりました。「旅々やまぐち割」では、1人あたり5,000円を上限とした利用代金の最大50%が割引となり、さらに対象施設で利用できる2,000円分の「旅々やまぐち県民割クーポン」が付いてきます。当館は登録宿泊施設の対象で、クーポン適用施設です。
適用には、身分証明書に加えてワクチン接種歴又は陰性証明が必要となります。大谷山荘では引き続き感染症対策を徹底し、安心してお寛ぎいただけますよう、新しいおもてなしを実践して参ります。是非このお得な機会にお越しくださいませ。

※当面、県内在住者に限定して再開されます。

旅々やまぐち割について

●申込・対象期間:2022年2月21日(月)以降の新規予約~2022年3月31日(木)宿泊分まで
●申込・対象期間:2022年3月25日(金)以降の新規予約~2022年4月28日(木)宿泊分まで
●対象者:山口県在住者
●条件:チェックイン時に全員分の在住地が証明できる公的身分証明書(助成を受けるお子様分も必要)と、ワクチン接種歴又は陰性証明をご提示くださいませ。
※ワクチン接種歴は、予防接種済証や接種記録書(ワクチン接種券に添付の2回分のワクチンシールが付いた証明書)、予防接種証明書で確認します。2回目の接種日から14日以上経過していることが必要です。 ※陰性証明は、PCR検査は宿泊日の3日以内、抗原定性検査は前日以内で有効となります。検査は来館前に受けていただきますようお願いいたします。

※当日申込書/クーポン誓約書のご記入がございます。
※事前にご記入の上、ご持参いただくと、お手続きがスムーズです。(申込書/クーポン誓約書をダウンロード)

●対象旅行:目的地が山口県内の宿泊旅行(日帰り旅行は旅行会社受付のみ)
●特典①:宿泊割引・・・宿泊代1人1泊あたり最大5,000円の割引(10,000円以上の宿泊代に適用、4,000円以上10,000円未満のご予約は50%に適用)
●特典②:旅々やまぐち県民割クーポン・・・1人1泊あたり2,000円分

※各業者で取り決めが異なる場合がございます。当館ホームページや直接予約以外の場合は、ご予約先にて詳細をご確認くださいませ。

【注意事項】

  • 事業停止基準は、令和3年11月8日に新型コロナウイルス感染症対策分科会が示した「新たなレベル分類の考え方」での指標において都道府県がレベルⅢと判断した場合が主な基準となります。
    ○山口県の感染状況がレベルⅢとなった場合、一時停止
    ○隣県の感染状況がレベルⅢとなった場合、その県居住者の旅行助成を一時停止
    ※レベルⅡ以下で再開
    また、政府又は都道府県が独自の対策のために停止と判断した場合、事業を停止することがあります。
  • 事業を休止した場合において、本事業からキャンセル料等の補填をすることはありません。その場合、事前に予約済であっても、割引額分は本人負担となり、「旅々やまぐち県民割クーポン」は返還していただきます。
  • 当日いずれかの証明を確認できないなど、条件を満たさない場合は、その方のみ割引・クーポンの配布対象外となります。適用外に伴い取消をされる際には、プランのキャンセルポリシーに則りキャンセル料が発生する場合がございます。
  • 複数人でお越しの場合、代表者が旅行者全員分のワクチン接種歴の持参が必要です(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)。
  • 基本的な感染対策を怠らないこと、旅行開始日の2週間前から感染リスクを避けて生活いただくことが旅行者の同意事項に含まれております。

※詳細は、旅々やまぐち割公式サイトよりご確認くださいませ。

※国の「新しいGoToトラベル事業」が開始された場合は、再開翌日から「旅々やまぐち割」の新規予約が停止されますが、既に予約された旅行については全て助成対象となります。一時的に、「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の2つのキャンペーンが並走する可能性がありますがご了承いただきますようお願いします。
※「旅々やまぐち割」と「新しいGoToトラベル事業」の併用はできません。

 

【当館ホームページ又は直接予約でのご利用手順】

  1. 当館ホームページ又はお電話にて、対象期間中のご宿泊を予約
  2. チェックインの際に、身分証明書とワクチン接種歴又は陰性証明を提示、申込書/クーポン誓約書をご記入
  3. 該当分の旅々やまぐち県民割クーポンをお手続き後にお渡し

旅々やまぐち県民割クーポンの当館でのご利用について

●申込・対象期間:2022年2月21日(月)以降の新規予約~2022年3月31日(木)宿泊分まで
●申込・対象期間:2022年3月25日(金)以降の新規予約~2022年4月28日(木)宿泊分まで
●対象者:宿泊割引・日帰り旅行割引を受けた山口県在住者
●有効期間:宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日
日帰り旅行の場合:旅行当日

【取り扱い箇所】
大谷山荘:売店・バレンザポー・お食事の際の飲料・追加料理
別邸音信(宿泊者のみ):ブランドショップ・宿泊時飲料・追加料理
※旅々やまぐち割で、宿泊プランの一部として提供を受けている商品は、クーポンでお支払いいただけません。
※クーポンは1000円単位での発行です。券面額以下のご利用にはお釣りの返却ができかねます。

他、詳しい注意事項はこちら

旅々やまぐち県民割クーポン取り扱い店舗の検索はこちら

 

旅々やまぐち割事務局
TEL:0120-125-231 (受付時間/9:00~17:00/土・日・祝を除く)
公式サイト:https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/

「うたあかり」開催中

長門市の童謡詩人・金子みすゞの詩の世界を投影した音楽と光のイベント

「うたあかり」が3/5 – 4/7 までの期間、音信川周辺にて開催中です。

金子みすゞの朗読に合わせて影絵が変わる「幻燈輪舞(げんとうろんど)」エリアでは竹林の階段が色とりどり、様々な景色に変わります。

「みすゞのお庭エリア」

長門市内の子どもたちがみすゞの詩をテーマに作成した3000個の灯り一つひとつに個性豊かな可愛らしい絵が描かれています。

「お魚たちの夢エリア」

今年新たに音信川河川公園の中央に大きなお魚が登場しました!※こちらのエリアは3/31迄の演出となります。

湯本エリアの住民が中心となって制作した大型のあかりモチーフを音信川沿いに設置した「おとずれ川エリア」や「土あかりエリア」など音信川周辺が温かく優しい灯りに包まれております。

桜のつぼみも膨らみ始め、春本番まであと少し。

長門湯本温泉のそぞろ歩きをどうぞお楽しみくださいませ。

夜の散策のお供に音信オリジナル提灯の貸出を始めました。
山口県産の真竹と山口県伝統工芸「徳地和紙」を使用した手提げ提灯。
音信川のせせらぎを聞きながら、日中とはまた違う趣の長門湯本温泉街でのひとときをお過ごしくださいませ