今月の天体:M13(ヘルクレス座球状星団)

M13(ヘルクレス座球状星団)

6月は梅雨真っ只中で、星空を見ることができる日は僅少ですが、梅雨の晴れ間に恵まれた夜は、雨に洗われた大気を通して素晴らしい星空が現れることがあります。そして6月の宵はもう夏の星座たちの出番です。
今月はギリシャ神話に登場する、英雄ヘルクレスの勇姿をなぞらえたヘルクレス座の腰のあたりにあるM13ヘルクレス座球状星団に注目してみましょう。
球状星団は、100億歳を越えるような年老いた星々が何十万個と「まりも」のように球状に群れ集まった天体で、銀河の渦の中ではなく、銀河を包み込むハローという空間領域に多数存在しており、その中でもM13は特に有名なものです。
2万3千5百光年と距離が遠いため、肉眼ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、双眼鏡ならぼうっと広がった丸い光芒が見えてきますし、15cmくらいの少し大きい口径の望遠鏡なら無数の星がボールのようにびっちり群がっているさまを目の当たりにすることができ、それはもう息をのむような迫力ある眺めです。

別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 深川湯本 2208
Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

 

 

「日本 味の宿」設立の記者会見を山口新聞に採り上げていただきました。

「日本 味の宿」設立の記者会見を山口新聞に採り上げていただきました。「グループは地域の最高の食材をそろえる味覚だけでなく、おもてなしなどの”味わい”も大切にするのがモットー」と紹介されてます。

別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 深川湯本 2208
Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

当邸周辺のホタル鑑賞スポットのご案内です。

本日の観光案内は、当邸周辺のホタル観賞スポットです。
ゲンジボタル発祥の地とも言われる長門では、たくさんのホタル観賞スポットがあります。
当館周辺の主な観賞スポットはこちら
1.音信川遊歩道
住所:長門市湯本(JR長門湯本駅から徒歩約5分/大谷山荘より徒歩約5分)
2.七重川河川公園
住所:長門市俵山七重(俵山温泉から車約5分/大谷山荘より車約40分)
3.深川窯元付近
住所:長門市深川湯本(JR長門湯本駅から徒歩約20分/大谷山荘から徒歩約5分)
また、本館・大谷山荘玄関より、20時15分、20時45分の2便ほど、蛍バスも運行しております。当日のみの予約制でございますので、お泊りの際はぜひ、フロントまでお声がけくださいませ。
※2013年6月1日~6月20日迄

別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 深川湯本 2208
Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103