「行こうよ。やまぐちプレミアムキャンペーン」のご案内

山口県による緊急経済対策として、県内の宿泊施設で使用可能な宿泊券の発行が決定いたしました。額面5,000円の宿泊券を2,500円でご購入いただけるお得な宿泊券です。お一人あたりの利用上限なしで数量限定販売のため、お早めにお求めいただくことをお勧めいたします。

発売期間:
山口県(先行販売)・・・2020年7月17日(金)午前10:00~
中四国・九州地方・・・2020年7月20日(月)午前10:00~
主要コンビニエンスストア店舗端末にて発売(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)
利用期間:2020年7月17日(金)チェックイン~2021年1月15日(金)チェックアウト
利用場所:山口県内取扱宿泊施設(当館も対象です)
利用方法:現地でフロント精算時にご利用くださいませ。

対象となるのは、2020年7月17日(金)~2021年1月15日(金)チェックアウトでお泊りのご宿泊分。特典付きプランや部屋付けのご利用分も、チェックアウト時にご宿泊代とまとめてお支払いいただければ精算可能になる為、館内のご利用分もお得に。いつもよりちょっと贅沢なご滞在も最大半額になるキャンペーン。この機会を是非ご活用くださいませ。

その他、「行こうよ。やまぐちプレミアムキャンペーン」では、お得なフェリー券も発行されております。
宿泊券の購入方法など詳細情報はこちらからご覧くださいませ。
やまぐちプレミアム宿泊券事務局
TEL:0120-004-478(平日/9:00~17:00)
公式サイト:https://www.ikouyo-yamaguchi.jp/

 

長門国一宮 住吉神社 国宝本殿造営・寄進650年記念特別展のご案内

下関市にある長門一の宮、住吉神社の本殿が、今年で造営・寄進650年を迎えます。この節目の年として、本殿や九間社流造りの檜皮葺き屋根を拝観できる企画が開かれます。合わせて、下関市立美術館では、住吉神社に関する文化財を紹介する特別展が催され、その主役として、大寧寺所蔵の「住吉大明神」の神像が展示されることになりました。会期は2020年7月26日(日)までです。この機会に住吉神像の里帰り遷座を、是非ご覧にお越しくださいませ。

続きはこちら>>

【住吉神社 長門国一宮 本殿(企画展限定拝観)】

 

【大寧寺蔵 住吉神像 下関市立美術館にて (企画展限定拝観)】

 

【住吉神社 長門国一宮 御神木】

 

七夕

 

7月7日に向けて七夕の飾りつけをいたしました。

竹・笹は昔から神聖なものとされており、天に向かってまっすぐ伸びる力強さと生命力から精霊や神様が宿る依代と考えられていたそうです。

ご宿泊のお客様の数々の短冊が彩りを添えてくださっています。

当館では「新しい生活様式」を取り入れ、皆様に心から安心してお寛ぎ

いただけますよう努めております。

7日は小暑、この長雨が上がればいよいよ夏本番

皆様が健康で笑顔あふれる日々がおとずれますように・・・