美祢市於福・西寺水神公園の「そうめん流し」

本日は、マイナスイオンたっぷりの水神公園名物「そうめん流し」
をご紹介いたします。
広島方面もしくは九州方面から高速道路を使って別邸音信へお越しの際は
その道中にございます。

美祢ICからでしたら10分程度、美祢西ICからでしたら20分程度。
別邸音信からでもやはり20分程度です。
両脇を山に挟まれ、美しい田んぼが広がる国道316号線沿いに
「西寺水神公園」の看板はあります。

雁飛山の東の麓、山道に沿った渓流涼景の美しい自然公園。
期間中は涼しげに流れ落ちる滝を眺めながら「そうめん流し」が楽しめます。

車を駐車場に止め、急な坂道を10分ほど登ります。
エントランスはうっそうとした杉林。
1

途中、小さなお子さんだけではなく親御さんもいっしょに
渓流に足をつけているご家族をたくさんみかけました。
2
3

息を弾ませながら、ようやく茶屋に到着。
夏休みとはいえ、平日でもたくさんの人出です。
4
5

そうめん流し会場の脇にある小さな滝にはしめ縄がかけられており、
地元の方々が水神さまを大切にされているのが伝わります。
滝つぼにはラムネやジュースが冷やされています。贅沢な天然の冷蔵庫。
6

そうめんは茶屋の2階から張り巡らされたパイプラインから
なかなかの勢いで流れ落ちてきます。
そうめんを待つその表情は真剣そのものです。
7

他のお客さんをよく観察しておりますと、
お子さんより意外と大人の方のほうがエキサイトされております。
このような大々的なパイプラインを擁する「そうめん流し」スポットは
なかなか見当たらないのではないでしょうか。

当館のようなお宿に泊まったあと、そうめん流しに興ずれば
山口旅行の土産話によりいっそう花が咲きそうです。

9月11日(日)までは毎日営業
9月12日(月)から9月30日(金)の期間は土日祝のみ営業
※夏季限定

過ぎゆく長州の夏をお楽しみいただければ幸いです。

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

「養鱒場」のご案内

本日は、名水で育ったニジマス釣りのご案内です。
日本名水百選に選定された別府弁天池の清らかな湧水を利用し、ニジマスを中心に、
アマゴを養殖している養鱒場です。
こちらでは釣り堀があり、その周囲には料理屋が並び、釣りたてのニジマスの塩焼きやあらいなど、即席料理が楽しめます。
料金は釣竿レンタル代が300円。魚代が100gあたり170円です。
調理代は300円で、あらい、塩焼き、唐揚げ、フライから、お好きな料理をお選びいただけます。
周囲は田園が広がり、のどかな風景も魅力です。
[所在地] 美祢市秋芳町別府1951-2(当館よりお車で約25分)
[問合せ] 美祢市養鱒場 TEL:0837-64-0203

釣り堀
ニジマス

旅館 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

弁天池と桜

当館よりお車で20分程の距離にある美祢市の「別府弁天池」は、透き通ったコバルトブルーの水が神秘的な美しさを見せる観光スポットです。
日本名水百選に選定された名水の地としても知られています。

本日撮影した、一本桜が映る春の風景をご紹介します。

・別府弁天池
 所在地:美祢市秋芳町別府水上
 問合せ:秋吉台観光交流センター TEL:0837-62-0305

弁天池

旅館 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103