休館のお知らせ

1211

6/29(水)・30(木)、7/5(火)・6(水)は、施設内メンテナンスのため休館いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解くださいますよう何卒お願い申しあげます。

Bettei Otozure informs that will be closed for maintenance on 29 & 30 Jun and 5 & 6 Jul 2016. We apologize for any inconvenience.

—–
宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

長門の紫陽花寺「向徳禅寺」のご案内です

本日は、梅雨時期の今が見ごろ、長門の紫陽花寺「向徳禅寺」のご案内です。
お寺の紫陽花は、緑の木々の中に包まれた静寂なお寺を水色や紫色の花で彩られ普段とは違う雰囲気を楽しめます。それに加え、ここ長門の「向徳禅寺」は少し小高い場所にあるため、紫陽花が広がる庭の先に、日本海が臨めます。CNN日本の最も美しい場所31選に選ばれた「元乃隅稲荷神社」、日本の棚田百選「東後畑の棚田」からも約25分程です、少し足を延ばして立寄られましたらいかがでしょうか。

名称 向徳禅寺
住所 山口県長門市油谷向津具下3213
アクセス 長門湯本温泉よりお車で約35分
元乃隅稲荷神社より約22分
東後畑の棚田より約20分

Kotokuzenji Temple is known as Ajisaidera (hydrangea temple) in Nagato. In the rainy season, the serene temple is full of the hydrangea of different colors as blue, purple, pink and white. You’ll enjoy the panoramic view of hydrangea garden with the Japan Sea in the background. It is just a 25-minute drive from Motonosumi Inari Shrine and Higashi Ushirobata Tanada, so it would be nice to make a little side trip to see its beautiful hydrangea.

Venue Kotokuzenji Temple
Address 3213, Yuya Mukatsukushita, Nagato-shi, Yamaguchi-Prefecture
Direction a 35-minute drive from Nagato Yumoto Onsen
a 22-minute drive from Motonosumi Inari Shrine
a 20-minute drive from Higashi Ushirobata Tanada

向徳禅寺

向徳禅寺2016

向徳禅寺2016 2

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

台湾の「究極の宿:日本名宿50選」に、別邸音信が掲載されております

台湾の出版社から発刊された「究極の宿:日本名宿50選」という本に、別邸音信が掲載されました。
7ページというスペースを割いて、音信をご紹介してくださっています。
また、取材は大雪の日に敢行されました。文中では「雪の音信」もお楽しみいただけます。

The article on Bettei Otozure appears in the book “Ultimate Inn -Japan’s 50 best inns- ” issued by the Taiwan publisher. They devote as much as seven pages to us. The interview was on the heavy snow day, so you’ll see the photo of snow-covered Bettei Otozure.

究極の宿_1

究極の宿_別邸1

究極の宿_別邸2

究極の宿_別邸3

究極の宿_別邸4

究極の宿_別邸5

究極の宿_別邸6

究極の宿_別邸7

究極の宿_別邸8

6月のおすすめの天体

6月のおすすめの天体は、土星でございます。

土星は毎年地球に接近しますが、最接近する日が2週間ずつ前にずれてゆくため、見える時期も少しづつ変わってゆき、今年は6月10日頃、最も近づきますので、これから観望の好期を迎えます。

美しいリングの成分は、数センチから数メートルサイズの氷の粒子から成り、望遠鏡で見える幅は6万km位ありますが、厚さは平均すると100m前後しかありません。土星は、自転軸が公転面に対して26.7度傾いた状態で太陽の周りを30年かけて回るため、太陽と地球、土星の位置関係が変わり、それに従って地球から見た時のリングの開き具合も変化してゆきます。

15年に一度、真横からリングが見えるようになるため、輪は細い線のようになってしまいます。6年前がその年に刻当していました。それ以降、輪はすこしづつ開き、今年は輪が最大限位に開いた土星を観望することができます。

なお、当館天体ドームでは、8月中旬頃まで、今年の土星を観望することができます。

☆6月の星空情報はこちらをクリック→ [国立天文台ほしぞら情報]

Saturnus0611

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

今年もホタルシーズンが始まりました

image1

山口県は、昨日6/4に梅雨入り宣言が発表されましたが、今年もホタルのイルミネーションの季節が始まりました。写真は、昨夜のホタルたちの様子でございます。元気に活動している様子が伝わってまいりますね。

ホタルの語源のひとつと言われる「火垂る」は、オスのほたるが、下で待つメスのほたるの元へ、一直線に光りながら降りる様を表したもの。命のはかなさ、いきもののけなげさ。そんな名前のいわれに思いを馳せながら目の当たりにするホタルの光だから、よりいっそう格別に感じられるのかもしれません。

豊かな自然に恵まれた長門市は市内のあちこちにほたるの鑑賞スポットがあります。その中でも地元の人達に一目置かれているのが長門湯本温泉至近の通称”ホタル街道”。本館・大谷山荘のバスにて、その”ホタル街道”へお連れいたします。

初夏の夜のひととき、蛍が乱舞する幻想的な空間をどうぞお楽しみくださいませ。

▼大谷山荘 ホタルバス(無料)のご案内

期間 6月1日(水)~ 6月20日(月)
運行時間 第1便 20時15分、第2便 20時45分
所要時間 30分

※ご宿泊のお客様限定、チェックイン時のご予約承りです
※天候によりバスは運行しない場合もございます。
※ご予約状況によりバスにお乗りいただけない場合がございます

Otanisanso Firefly-watching Bus Tour

Experience a beautiful early summer evening at this event, the annual firefly-watching bus tour. There are some spots around Yumoto-Onsen to view fireflies glow. We will take you to the most spectacular place, called “Firefly Road”. Join the tour and watch a lot of fireflies flickering and dancing, a must-see for nature lovers.

Period Wed 1 June 2016 – Mon 20 June 2016
Times 8:15pm, 8:45pm
Duration 30 minutes
Price Free

Note: Exclusive to overnight guests. Tours may not operate in bad weather conditions. Subject to availability.

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi, Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103