「分とく山」総料理長・野﨑 洋光氏をお招きした「美食の夕べ」が6月18日(日)に開催されました。

本日は、6月18日(日)大谷山荘で開催されました「美食の夕べ」の様子をお伝えいたします。

「分とく山」総料理長・野﨑 洋光氏をお招きした「美食の夕べ」が6月18日(日)に開催されました。おかげ様で、ご用意させていただいたお席も満席となり、お暑い中、多くのお客様に足を運んでいただきました。誠にありがとうございます。
当日は、野﨑氏の技が光る「分とく山」の料理の数々と、地酒を中心にセレクトされた飲み物が調和し、和やかな雰囲気になりました。
多くの著書を執筆されている、総料理長・野﨑氏のお話は大変分かりやすく、美味しさだけでなく、調理化学、栄養学の面からも食を愉しむ方法を教わり、とても有意義なひとときでございました。
この度の「美食の夕べ」にご参加いただき、誠にありがとうございました。

■当日のお献立
【先附】 仙崎産赤うに馬鈴薯あん掛け
針海苔 琥珀ゼリー

【前菜】 鮎蓼酢掛け
海老生姜巻
ピータンチーズ
赤茄子帆立射込
長萩和牛ロース飯蒸し

【椀】 玉蜀黍すり流し
鰻利久 河童麺 小メロン
萩・三見生きくらげ 生姜

【造り】 アオハタ 剣先イカ 萩白倍貝
あしらい
青大豆湯葉
海苔蒟蒻

【中皿】 仙崎産鮑磯焼き

【組肴】 子持ち茗荷 唐寿美墨揚
萩アスパラ豆腐 蛤いしる焼き
長州鶏肝紫蘇寄せ いくらオクラ

【強肴】 天神鱧なます 大葉 蓴菜

【食事】 海鮮おこわ
干し貝柱 海老 雑魚
実山椒 大葉

【甘味】 胡桃寄せ びわ キウィソース掛け
四角西瓜

■お飲み物メニュー
【山口の地酒】*50音順
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ
貴 特別純米
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
長門峡 純米吟醸
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸

【スパークリングワイン】
安心院スパークリング(大分県)

【白ワイン】
シャトーメルシャン 椀子 ヴィンヤード シャルドネ 2015(長野県)

【ソフトドリンク】
ペリエ

 

■野﨑洋光氏の著書をご紹介
・『常備菜でつくる和のお弁当』(世界文化社)
・『シニアの美味しい ひとり分ごはん』(池田書店)
・『季節を楽しむ おもてなしの食卓』(KADOKAWA)
・『日本料理 前菜と組肴』(柴田書店)
・『じつは知らない和食の常識』(洋泉社)他、多数。

①②③④⑤⑥⑦

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

休館のお知らせ

1211

 

 

 

 

 

6/28(水)、29(木)は、施設内メンテナンスのため休館いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解くださいますよう何卒お願い申しあげます。

Bettei Otozure informs that will be closed for maintenance on 28 & 29 Jun. 2017. We apologize for any inconvenience.

—–
宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208
Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

別邸音信オリジナル日本酒『 純米吟醸 音信 』発売中です

別邸音信オリジナル日本酒『 純米吟醸 音信 』
ご宿泊の記念に、また唯一無二のお土産として
発売からまだ1ヶ月ほどですが大変ご好評いただいております。

今日はこのオリジナル日本酒のこだわりポイントを
ご案内いたします。

『 純米吟醸 音信 』は、使用する酒米からこだわっており
山口県オリジナルの酒米「西都の雫」と山田錦をブレンドし
醸されています。

「西都の雫」は、昭和天皇即位の際に献穀米にもなったという
「穀良都(こくりょうみやこ)」をルーツに持つ酒造好適米。
淡麗でキレのよい酒になることで知られており
県内の酒造では積極的に採用されている山口の酒米です。

また、美味しい日本酒の醸造に欠かせないのはきれいな水。
『 純米吟醸 音信 』を醸造している岡崎酒造場は
山口県を代表する景勝地のひとつ・長門峡に蔵を構え、
地下水を用いた酒造りを行っています。

水質に恵まれた阿武川上流の地域(萩市)では地下水も豊富。
水温が一定で、水道水と違いカルキ(塩素)を含まない純粋な水
が利用できるのは酒蔵にとって何物にも代えがたい貴重な資源です。

山口県限定の酒米と清冽な阿武川の地下水。
そして酒蔵に伝承される杜氏の技。
ここでしか揃わない条件で醸された日本酒が
『 純米吟醸 音信 』です。

もろみを搾った原酒の上澄みを汲みとっただけのお酒。
米本来の旨味がほんのりとした甘みを感じさせ、
吟醸香・ミネラル香がキレのあるさっぱりとした余韻を
作り出しています。

限定2000本、大谷山荘2階の売店「山茶花」でご購入いただけます。
バイヤーがこだわり抜いてセレクトした他の山口県産地酒も
多数取り揃えてございます。

また、音信ご宿泊のお客様にはご夕食時のお食事処「日本料理 雲遊」にて
グラスからオーダーいただくことも可能です。

風光明媚な長門峡にある、愛らしく小さな酒蔵を想像しながら
ぜひお楽しみいただければ幸いです。

IMG_3329
※酒器は含みません

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

「クチコミ90点以上!泊まって良かった宿」東海・関西・中国・四国版に、別邸音信が掲載されております

じゃらん特別号「クチコミ90点以上!泊まって良かった宿」に、別邸音信が掲載されました。
表紙の真ん中にも大きく当館のお部屋の写真が使われており、ありがたい限りです。

jalan90
jalan90_2

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103

6月に観測できる星空~大谷山荘天体ドームより

6月にご覧いただける、長門の星空観測情報をご案内させて頂きます。

6月の宵には、こと座のベガ(七夕のおりひめ星/織女星)が夜空で白色の強い光を放っています。
木星も引き続き観望できます。

●6月3日(土)~8日(木)頃
・月
・木星

●6月9日(金)~30日(金)頃
・木星
・ベガ
・アルクトゥールス

【ベガ】
西洋の「たて琴」をなぞらえた「こと座」の一等星。距離は25光年。わし座のアルタイル、白鳥座のデネブとともに、夏の大三角形をかたちづくっています。
ちなみに、地球の歳差運動により、12,000年後には、地球にとっての北極星になります。

【歳差運動】
太陽と月が地球に及ぼす引力により、地球は2万6千年周期で首振りをしています。
このため、地球の地軸が北を指す方向が徐々に変ってゆき、北極星も替わってゆきます。

—–

☆6月の星空情報はこちらをクリック→ [国立天文台ほしぞら情報]

tenntai-June17-8001200

宿 別邸 音信 〒759-4103 山口県 長門市 湯本温泉 2208Ryokan Bettei Otozure, 2208 Yumoto-Onsen Nagato-shi,Yamaguchi-Prefecture, Japan 759-4103